最新更新日:2024/06/20
本日:count up157
昨日:186
総数:751578
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

4年生 3学期もがんばるぞ!

 1週間ぶりに4−1のみんなの元気な顔が見られて嬉しかったです!今日から気持ちを新たにがんばります。臨時休業中の漢字練習は、広い範囲だったのですが、どの子も丁寧に最後まで取り組んでいました。高学年に向けてのみんなのやる気を感じて、嬉しくなりました。休業中の保護者の皆様の励ましも、きっと4年生の力になっていたと思います。ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

練習の成果を生かして

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が校内書き初め大会で挑戦したのは「立山の春」でした。バランスを取るのがとても難しい課題でしたが、練習に取り組んできた児童の姿からは自信が感じられ、それが字にも表れていました。

4年生 学活

 大掃除では、下駄箱やロッカーを一生懸命拭いている姿が見られました。掃除のあとは「フルーツバスケット」で、2学期最後のお楽しみで盛り上がりました。
 3学期も「KDN」をもっともっとパワーアップできるよう、全員でがんばっていきます!みなさん、楽しい冬休みを過ごしてね!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 2学期終業式

 2学期の締めくくりの終業式では、放送を正しい姿勢で真剣に聞いていました。校長先生のお話にあった「ありがとう」は、4−1でも大切にしてきた言葉です。最近は「あったか言葉」がクラスの中でも飛び交うようになり、嬉しく思います。
 2学期はプログラミングや、クラブ、学級活動等、新しいことにたくさん挑戦できた4年生の子供たちです!
画像1 画像1

4年生 体育

 2学期最後の体育は、「KDNのWA!をパワーアップさせようスポーツ」です!ドリブルリレー、王様ドッヂボール、八の字跳びの団対抗3番勝負をしました。作戦を立て、うまくいくように話し合いながら協力して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 3学期もがんばろう集会

 「3学期もがんばろう集会」をしました。それぞれの係が出し物を考え、盛り上げました!友達と話し合ったり、自分の意見を発表したりすることが上手になった4−1の2学期です。今日の集会でもクラスのみんなが楽しい気持ちになるように、どの子も工夫していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 音楽

「茶色の小びん」の練習中です。今日は、鍵盤ハーモニカとリコーダーのパートに分かれて演奏してみました。みんなで演奏すると、楽しくなってきます!3学期はさらに木琴、鉄琴パートなどもつくって、合奏できたらいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 集会に向けて

 明日の学級集会に向けて、準備を進めています。教室もクリスマスの飾りでにぎやかになりました!明日の集会でさらに笑顔のWA!が増えるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 2学期のふりかえりをしよう

 2学期の振り返りを、「Googleフォーム」というアンケート機能を使って行いました。学級目標の「KDN」についてそれぞれ達成度を考え、自分にぴったりな今年の漢字一文字を発表しました。アンケートを入力すると、全員の回答がすぐにグラフにまとめられ、2学期の伸びや、3学期に向けての課題も見つけることができました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 生き生きタイム

 シューイチ係のドッヂボール大会でした。短い時間でしたが、「いい汗かいたわ〜!」「もう1試合したいな」と、とても楽しんだ子供たちでした。係のみんな、ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752