最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:132
総数:748832
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

4年生 商品開発中! その2

 カメラもうまく使って説明動画も作成中です。考えたプログラムを、自分の言葉で整理して説明しています。ここでもプログラミングの学習が生かされていました!また、利用者が使ってみたいと思えるような「わくわく」「やさしい」デザインも考えました。いよいよ商品が形になってきます。楽しみ!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 商品開発中! その1

 総合「商品開発プロジェクト」で、付けたい機能を開発中です。前回よりも手応えがあった様子で、「とっても順調!」「今日は2つも完成したよ」と達成感たっぷりの子供たちです。うまくいかないことも友達と試行錯誤して解決していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 KDNタイム

 友達ともっと仲良くなるために、KDNタイムで様々なゲームをしました。ジェスチャーリレーでは、同じ列の友達にお題を伝え、競い合いました。
画像1 画像1

4年生 道徳

 今日の道徳では、「よい友達になるためのひけつ」について考えました。友達の持ち味を見て、いいところを見つけることが大切だと話し合いました。授業の最後には、隣の席の友達のいいところを伝え合いました。「恥ずかしい、でもうれしい」と笑顔の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 総合

 商品企画書をもとに、商品開発を進めています。今までのプログラミングを生かして、自分たちの商品に取り入れたい機能をつくっていきます。うまくいったプログラムを写真や動画で記録しました。
画像1 画像1

4年生 KDNタイム

 10月の振り返りをしました。10月はクラスで自学がんばり月間と決め、こつこつ取り組んできました。教室では、みんな平等、公平を大切にしていた子供たちです。今日は、それぞれの振り返りを発表し、これからの課題について、友達とアドバイスし合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 体育

 シャトルランでは、自分の記録に挑戦しました。友達の応援もしながら、お互いのがんばりをたたえていました。
画像1 画像1

4年生 校外学習 その4

 「森探検」では、森の中にあるミッションに班のみんなで挑戦しました。歩きながら「トトロの森みたい」「栗があった!」と、普段とは違う体験から様々な発見もあったようです。例年とは違う校外学習という形でしたが、初めての1日集団活動を全身で楽しんで、学んでいた子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 校外学習 その3

 午後からは、「ZipLine」をしました。ワイヤーを滑り降りました。森の中の空中散歩はとても気持ちがよく、スリルもあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 校外学習 その2

 午前の活動は、スコアオリエンテーリングです。地図を見ながら、広い森の中にあるポストを探しました。どの班も、けんかもなく、楽しく活動できました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752