最新更新日:2024/05/30
本日:count up34
昨日:142
総数:748733
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月28日(金) 【理科】木とヘチマの観察 4年生

画像1 画像1
 5時間目の理科では、グラウンドへ出て、木とヘチマの観察を行いました。木は、4月に「1年間観察し続ける」と決めたもので、ヘチマは4月に種を植えたものです。
 観察して4月との違いを見つけていました。

5月27日(木) 【外国語】Let's play cards! 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の外国語活動では、“Let's play cards!”の学習をしました。今日はカルタゲームで、天気や遊びなどの英語の言い方に慣れ親しみました。

5月27日(木) 【係活動】読み聞かせ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝、読み聞かせ係2人による読み聞かせがありました。どちらも自作の物語で、展開がとてもおもしろいお話でした。

5月25日(火) 【図画工作科】色合いひびき合い 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4時間目の図画工作科では、「色合いひびき合い」の学習をしました。
 授業では、はじめに個人で絵の具の色を混ぜ、混ぜたときの色や形、模様のおもしろさを味わいました。そして最後は、それぞれ描いた作品を色のバランスや形、模様を見ながら工夫して並べ、一つの作品にしました。

5月25日(火) 【朝の時間】お話会 4年生

画像1 画像1
 今日は、朝のお話会がありました。2冊の絵本の読み聞かせを、静かに、そして時々「ふふっ」とほほえみながら聞いていました。

5月24日(月) 【算数科】割り算 4年生

画像1 画像1
 本日の5時間目の算数から、割り算の学習が始まりました。次回以降からは、筆算をがんばっていきます。

5月19日(水) 【社会科】富山県の広がり 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在社会科では、富山県内の市町村から自分が調べたい市町村を選び、調べ学習をしています。
 本日2時間目の社会科では、写真等を用いながら調べたことをまとめました。

5月18日(火) 【理科】天気と気温 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「天気と気温」の学習では、先週から朝や休み時間等を利用して一日の気温の変化を調べています。
 今日は先週の暑さから一変、少々肌寒いお天気となりました。一日の気温はどのように変化していたのでしょう。

5月13日 【外国語活動】自己紹介 4年生

画像1 画像1
 6時間目の外国語活動では、英語で今の調子や好きなものなどを尋ねたり答えたりしました。
 “How are you?”や“I like 〜.”といった英語の表現に慣れ親しむことができました。

5月6日(木) 【体育科】中学年リレー 4年生

画像1 画像1
 2時間目の体育科では、運動会に向けて、3年生と一緒に中学年リレーの練習を開始しました。
 今日はバトンパスの練習をしました。実際にトラックで走った後、すぐに反省点を話し合い、次につなげようとする姿も見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752