最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:135
総数:752634
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

4月28日(木) 【係活動】スライム作り 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜っ子タイムには、科学係が企画した「スライム作り」の続きをしました。
 スライムができた時には、作った人も、企画した科学係も、どちらも嬉しそうでした。

4月27日(水) 【体育科】リレー 4年生

画像1 画像1
 5時間目の体育では、「リレー」の学習をしました。
 今回は、新しい色団になって初めての練習でした。練習後に「バトンパスを上手にできた?」と質問すると、「意外と上手くできた」「まだ上手くできなかった」の二つが聞こえてきました。

4月27日(水) 【係活動】科学係 4年生

画像1 画像1
 生き生きタイムには、科学係の企画した「スライム作り」がありました。
 作り方をスライドにまとめたり、材料を小分けしていたり、みんなが楽しく活動できるような工夫がされていました。
 また、後日続きをします。

4月26日(火) 【音楽科】楽しいマーチ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目の音楽では、「楽しいマーチ」の学習をしました。
 今回はいくつかのグループが発表をしました。これまでの練習の成果が出ていた、素敵な発表でした。

4月25日(月) 【外国語活動】いろいろな国のあいさつ、色 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目の外国語活動では、いろいろな国のあいさつや色の英語に慣れ親しみました。
 ジェスチャーをつけながら、ゲームやコミュニケーションを楽しむ様子が見られました。

4月21日(木) 【学級活動】学級目標の話し合い 4年生

画像1 画像1
 5時間目の学級活動では、学級目標の話し合いをしました。
 今回は、「こんなクラスにしたい」という思いを、全員で語り合いました。全員が語ったこと、黒板に全員の思いが書かれたことに子供たちは喜びを感じていました。

 授業終了後には、その場にいた数名で記念にパシャリ。

4月20日(水) 【体育科】リレー 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の体育では、「リレー」の学習をしました。
 今回も、「バトンをもらうときに後ろを見たまま走らない」ことを意識して練習しました。
 前回と比べて、どの色団もとても上達していました。ただ、子供たちはまだまだ上手くバトンパスをしたいという思いを強く持っています。これからのさらなる上達に期待したいです。

4月20日(水) 【社会科】県の広がり 4年生

画像1 画像1
 4時間目の社会では、「県の広がり」の学習をしました。
 今回は、自分で色を塗った地図を参考にして、富山県の地形について分かることをまとめました。

4月20日(水) 【理科】あたたかくなると 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の理科では、「あたたかくなると」の学習をしました。
 葉の形をよく観察し、chromebookで写真を撮って記録しました。

4月19日(火) 【図画工作科】絵の具でゆめもよう 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4時間目の図工では、「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。
 ブラシやストローなどの道具を使って、夢のような模様を描きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
3/1 委員会活動
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752