最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:135
総数:752633
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 図工「使って楽しい焼き物」

画像1 画像1
 今日は、自分が使う場面を想像して、どんな焼き物を作りたいか考え、絵や言葉で表しました。来週の制作が楽しみです。

5年生 国語「漢字の読み方と使い方」

画像1 画像1
 同じ漢字でも、色々な読み方があります。熟語を推測して、漢字を当てはめる「漢字クイズ」に熱心に取り組みました。

5年生 外国語「Can you 〜?」の表現を使って

 「Can you cook?」や「Can you swim?」などの質問を用いて、友達とたくさんやりとりをしました。どんどん表現に慣れて、スムーズに扱えるようになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 ソフトバレーボール 6

画像1 画像1
 作戦を立てて、ゲーム中にも声をかけながら活動しています。雰囲気もどんどんよくなっています。

5年生 国語「たずねびと」

画像1 画像1
 学習のまとめとして、物語から考えたこと、感じたことをまとめ、グループで伝え合いました。それぞれで印象に残っているところは違っても、物語から学んだ、戦争を起こしてはいけないという気持ちは同じでした。

5年生 社会「これからの食料生産」

画像1 画像1
 世界の食料自給率の推移を表すグラフを見ながら、グラフから分かることを出し合いました。国同士を比べたり、数値の違いに目を付けたりするなど、目の付け所をこれからも磨いてほしいと思います。

5年生 2回目の集会 4

画像1 画像1
 コントは、1回目の集会よりも声が出ていて分かりやすく、笑いを誘う内容でした。1人1人練習したり、アイディアを出し合ったりしたことが分かり、とてもよかったです。

5年生 2回目の集会 3

画像1 画像1
 ダンス係は、短い期間で準備したダンスを披露しました。よく踊れていたので、かけ声や音を出す動作を加えて、さらに盛り上がるものにしてほしいと思います。

5年生 2回目の集会 2

画像1 画像1
 ゲーム・クイズ係、略して「ゲーズ」では、じゃんけんゲームをクイズを合わせたゲームが行われました。賞品も用意するなど、今までにしっかり準備を整えていました。

5年生 2回目の集会 1

 集会の初めは、みんなで盛り上がるドッジボール。生まれた月でチームを分けると、ちょうど半々になりました。ボールを回してそれぞれ投げるなど、個の力に頼らないゲームをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752