最新更新日:2024/06/14
本日:count up66
昨日:109
総数:750891
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 稲刈り 3

 刈った稲をコンバインまで運んでいます。たくさん刈りたいからか、みんな急ぎ足です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 稲刈り 2

 いよいよ稲刈りスタート。みんな気合いを入れて、一生懸命刈っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 稲刈り 1

 今日の稲刈りでは、初めに生産クラブの方からお話を聞きました。稲の刈り方や持ち方など、必要な知識をもってスタートできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 今日のクリーンタイムの様子

 清掃場所にも慣れ、スムーズに清掃しています。きれいになっているか、整っているかをしっかり見て、丁寧に活動してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 国語 秋の俳句づくり

画像1 画像1
 自分が作ってきた俳句を出し合い、グループで推敲しました。言葉を選ぶ感覚を磨き、語彙を増やしてほしいと思います。

5年生 国語「漢字の読み方と使い方」 2

画像1 画像1
 自分たちで考えた漢字クイズを出し合いました。ぞれぞれの問題に一生懸命取り組んでいました。

5年生 図工「使って楽しい焼き物」

画像1 画像1
 今日は、自分が使う場面を想像して、どんな焼き物を作りたいか考え、絵や言葉で表しました。来週の制作が楽しみです。

5年生 国語「漢字の読み方と使い方」

画像1 画像1
 同じ漢字でも、色々な読み方があります。熟語を推測して、漢字を当てはめる「漢字クイズ」に熱心に取り組みました。

5年生 外国語「Can you 〜?」の表現を使って

 「Can you cook?」や「Can you swim?」などの質問を用いて、友達とたくさんやりとりをしました。どんどん表現に慣れて、スムーズに扱えるようになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 ソフトバレーボール 6

画像1 画像1
 作戦を立てて、ゲーム中にも声をかけながら活動しています。雰囲気もどんどんよくなっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752