最新更新日:2024/06/20
本日:count up162
昨日:186
総数:751583
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 国語「どちらを選びますか」

画像1 画像1
 猫と犬のどちらがよいか、飼うのを迷っている人に勧める場面を想定して、対話の練習をしました。みんな一生懸命自分がよいと思う理由を話していました。

5年生 2学期のスタート

 8月の残暑の中、2学期が始まりました。
 みんなが元気に登校してくれたこと、とてもうれしかったです。今学期は何と言っても日数が多いこと、登校日の半分くらいがこの学期に集中しています。だからこそ、今までの学習に加えて「もっと」楽しくなるように、子供たちが成長できるように活動を考え、一緒に取り組んでいきたいと思います。
 2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 1学期、楽しく過ごせました。

 この1学期には、たくさんのことが起こりました。多くのことが例年にないことで、子供たちも状況について行くのに苦労している様子や、自由にならない憤りを感じている様子が見られました。その中でも、日々明るく楽しく過ごすことができたのは、みんなでそれを乗り越えようとがんばっていたからだと思います。
 2学期は、この状況でできることをさらに考えて、もっとクラスみんなで楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。来学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 仲を深めよう集会 ゲーム

 集会係が企画した「宇宙人当て」や「ジェスチャーゲーム」を最後に行いました。よく知っているゲームで、たくさん宇宙人を当てる役やジェスチャーをする役に立候補するなど、大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 仲を深めよう集会 クイズ

 クイズ係が考えたクイズに、色団でチームになって取り組みました。身近な物の数やなぞなぞなど、チームで一生懸命考え、話し合いながら楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 仲を深めよう集会 お笑い

 お笑い係から、コントの発表がありました。店員と客のやりとりを工夫していておもしろかったです。また、追加で行った面接の場面のやりとりもおもしろかったです。
画像1 画像1

5年生 仲を深めよう集会 ダンス

 ドッジボールの後、ダンス係からダンスの発表がありました。練習してきた分、息の合った発表だったと思います。よくがんばりました。
画像1 画像1

5年生 仲を深めよう集会 ドッジボール

 今日は終業式の後、集会を楽しむ日でした。初めは体育係の企画したドッジボールで体を動かしました。かなり白熱した戦いになり、全員たくさんの汗をかいていました。ゲームの結果にこだわらず、みんなが満足した顔だったのがうれしかったです。
画像1 画像1

5年生 国語 きいて、きいて、きいてみよう

 グループになって友達と交流しています。質問に答えたり、それを記録したりして、「きく」活動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語 なりたい職業を聞いてみよう

 「What do you want to be?」の表現を使って友達になりたい職業を尋ねました。みんな英語表現をしっかり使って活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752