最新更新日:2024/05/30
本日:count up60
昨日:142
総数:748759
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2月10日(木) 最近の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では、自然災害の学習をしています。
 写真は、各班が調べ学習の成果を発表しているところです。

2月4日(金) フットサルロボ大会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 途中で動かなくなるなどのアクシンデントはありましたが、大いにフットサルを楽しんだ子供たちでした。

2月4日(金) フットサルロボ大会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、電磁石の力を利用したフットサルロボで、実際にフットサル大会を行いました。

2月4日(金) できることを 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ただいま、最高学年に向けてがんばっている5年生。
 学校生活のいろいろな場面で、自分のできることにチャレンジする姿が見られます。 
 写真は、卒業を祝う週間の目当ての掲示を自主的に作ってくれた5年生たちです。
 ありがとう!

2月3日(木) ミシン 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 心地よいミシンの音が家庭科室に広がっています♪

2月3日(木) ミシン 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 慣れない操作も声を掛け合い、教え合うことで、次第に上手にミシンが扱えるようになってきました。

2月3日(木) ミシン 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 エプロンづくりに取り組んでいる5年生。
 今日から本格的にミシンを使っての製作がスタートしました。

2月2日(水) 完成 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 電磁石を利用したフットサルロボが動き出すと歓声が上がりました。
 次回は、フットサルロボで、実際にフットサルをしてみたいと思います。

2月2日(水) 電磁石を利用しよう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 電磁石の学習のまとめとして、電磁石のはたらきを利用したフットサルロボの製作に取り組みました。
 みんなで教え合いながら、全員見事にフットサルロボを完成させました。

2月2日(水) コロナ禍だけれど 5年生&6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 コロナ感染拡大防止の観点から、他学年との交流がストップしています。
 委員会活動も例外ではなく、5年生と6年生が一緒に活動することはできませんが、それぞれの委員会がMeetで5年生と6年生がつながって話合いをしていたり、チャット機能を使って放送原稿を作成し合ったりするなど、工夫して活動しています。
 すごいぞ、桜っ子!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752