最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:76
総数:752816
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月12日(金) いい感じ 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 バトンパスがいい感じになってきました!

5月11日(木) 5t 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童玄関前にある田んぼの木枠の劣化に伴い、今年度は新しい木枠にリニューアルすることにしました。
 今日は、まず古い木枠の中にある土を運び出す作業を行いました。
 子供たちは、4m×4m×0.3mの木枠の中にあった約5tの土を2時間かけて運び出しました!

5月10日(水) バトンパス 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、リレーの学習に取り組んでいます。
 パートナーとの呼吸を合わせて、微調整を繰り返しながら練習に取り組むことで、息の合ったバトンパスができるようになってきました。

5月1日 5月初日の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5月1日。
 子供たちは、朝から「今日は5年1組の日だね!」と喜んでいました(^^)
 国語科では、インタビューの学習を通して、「聞くこと」について学びを深めています。

4月27日(木) 1立方メートル 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、1立方メートルの模型を組み立てて、実際の大きさを体感しました。

4月24日(月) 学級目標が決定しました 5年生

画像1 画像1
 学級がスタートして以来、話合いを重ね続けてきた学級目標が本日決定しました。
 この学級目標に込めた思いは、一言では表せないですが、37人の願いがぎゅっと詰まっています。

 5の1の皆さん、みんなで一生懸命話し合って決めたこの世界に一つだけの学級目標を大事にしながら、1年間がんばっていこうね。

4月21日(金) 熱量 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間、自主的に田んぼの草むしりを行う5年生。
 学級会で、真剣に学級目標を話し合う5年生。
 いろいろなところで、5年生の熱量が高まっています。

4月20日(木) 今日の5年生

画像1 画像1
 最近、5の1では、記念日ブームが到来しています。
 委員会頑張った記念日、席替え記念日、草むしり頑張った記念日・・・
 ささいなことでも、みんなで祝うことで、楽しい雰囲気が生まれています。

4月19日(水) ビフォーアフター 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、総合的な学習の時間を中心に米づくりに取り組みます。
 今日は、学校の田んぼの草むしりをしました。

4月18日(火) 思い思いに 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「心のもよう」を想像しながら、作品づくりに取り組みました。
 明るい気持ち、熱い気持ち、悲しい気持ち・・・など、子供たちは、思い思いに自分の気持ちを水彩で表現しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 委員会
6/1 校内歯磨き週間(6/1〜6/9)
6/2 5年歯磨き動画視聴
6/5 小教研6月部会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752