最新更新日:2024/06/26
本日:count up71
昨日:151
総数:752412
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

ミシンの使い方 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 中には、上手に練習布で巾着を作った6年生もいました。

ミシンの使い方 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では、ナップザックづくりに取り組んでいます。
 今日は、ミシンの使い方を復習しました。
 上糸や下糸の取り付け方や返し縫いの仕方を確認しながら、ミシンの使い方を身に付けていきました。

体育 準備運動 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の準備運動の「けいどろ」の様子です。子供たちは、汗びっしょりです。

お気に入りの場所 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期に制作した「お気に入りの場所」の作品は、6年生教室前に掲示してあります。力作揃いです。ぜひご覧ください。

12年後の私 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「12年後の私」というテーマで、作品づくりに取り組んできました。子供たちが制作した作品は、3F高学年活動室に展示してあります。どうぞご覧ください。
 

写真を選ぼう 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 「キセキのハピスマオリンピック」や「校外学習」の写真の注文が来ています。
 保護者の皆様には、16日(金)の学習参観の際に写真を見ていただく予定ですが、一足先に6年生の子供たちに写真を見てもらいました。
 気に入った写真の番号は、注文袋にメモしながら、終始楽しそうに写真を見ていた子供たちでした。
 ぜひ、写真を注文される際は、本日子供がメモした番号を参考にしていただけたらと思います。

シャトルラン 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育で「シャトルラン」を行いました。
 ほとんどの子供が、昨年の記録を更新しました。
 みんな、よくがんばりました!

戦国時代 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では、戦国時代の学習に突入しています。
 今日は、「長篠の戦い」の様子が描かれた資料をもとに、一人一人が気づいたことや分かったことを話し合いました。

ナップザックづくりスタート 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では、ナップザックづくりが始まりました。
 久しぶりに裁縫セットを使う子供たちも多く、玉結びや玉どめに悪戦苦闘する場面もありましたが、みんなで教え合いながら取り組んでいます。
 次からは、ミシンを使う予定です。

集会の準備 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、スポーツ集会やハロウィン集会の準備を進めています。
 仲間と相談したり、パソコンで調べたりしながら、一生懸命準備をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752