最新更新日:2024/06/26
本日:count up72
昨日:151
総数:752413
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

成長 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活最後の運動会にかわる「キセキのハピスマオリンピック」
 今日、子供たちが見せた姿は、まさしく最高学年としてあるべき一つの答えだったように思います。8月初旬から今日までの約1か月間、子供たちは全速力で駆け抜けました。

 この1か月間、子供たちには様々な姿を見せました。
 先頭に立って団をまとめることの大変さに押しつぶされそうになりながらも、歯を食いしばって頑張り通した姿。
 大きな声を出すことが苦手だった自分をなんとか変えようとした姿。
 応援グッズを作ろうと寝る間も惜しんで改良を重ねた姿。
 どの姿もひたむきな子供の思いが伝わるものであり大きな成長を感じさせるものでした。
 6年生の「絆」は、このキセキのハピスマオリンピックを通して、また一段と強くなりました。今後は、今回培った「絆」を生かして、さらに桜谷小学校のリーダーとして成長していってほしいと願っています。
 

今日の朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、朝活動の時間に、土のう作りとグラウンドの草むしりをしました。これは、来週行われる「キセキのハピスマオリンピック」に向けて、全校のみんなが気持ちよく参加できるようにとの思いで、5年生と合同で行ったものです。全校のイベントを自分たちの力で創り上げようという気持ちが表れています。

結団式後 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 次の全体での応援練習は、金曜日です。
 さあ、前を向いてがんばるぞ!

結団式後 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、結団式。6年生にとっては、勝負の日でした。
 6年生の子供たちは、この日に向けて応援の内容を考え練習してきました。
 一生懸命指示を出し、声を出した6年生。結団式は、どの団も本当にやりきったと思います
 ただ、うまくいった部分もあれば、うまくいかなかった部分もあったようです。
 結団式後、子供たちは次の応援練習に向けて、真剣に話合いをしていました。
 がんばれ6年生!

黄団 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 黄団の結団式の様子です。
 黄団のスローガンは「一致団結!黄金の笑顔で優勝だ!」です。

青団 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 青団の結団式の様子です。
 青団のスローガンは「全力青団!波に乗って優勝だ!」です。

白団 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 白団の結団式の様子です。
 白団のスローガンは「もちのように粘り強く進め白団」です。

赤団 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 赤団の結団式の様子です。
 赤団のスローガンは「本気の赤団!熱いハートでドラゴンのように突き進め!」です。
 

朝のボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も6年生は、グラウンドの草むしりや、正面玄関の清掃等、自分にできることを考えて、ボランティア活動に取り組んでいました。すてきな姿です。

月の形が変わるわけ

月の形が日によって変わる理由について、ライトとボールを使って実験しました。子供たちは、ライトとボールの位置関係の違いによって、ボールの明るい部分の見え方が違うことを実感していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752