最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:66
総数:750892
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

放課後 6年生

画像1 画像1
先生 「おーい。もう帰る時刻だよ−」
子供 「もうちょっとだけさせてくださーい」

委員会活動を頑張りたいと思っている子供たちが何やら一生懸命作っています。
最高学年として時間を惜しんで頑張る姿に目尻が下がりました。

風を切って走る 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの体育は、50mでした。
 この2ヶ月で少し体力が落ちているのかと思いきや、多く子供が4月初旬のタイムより縮めてきました。びっくりでした!!!!!
 これも、みんなと体を動かせる喜びの力なのかな(^^)

いただきます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ対策のため、前を向いて、しゃべらずの弁当タイムでしたが、子供たちの表情は幸せそう。弁当と一緒に、おうちの方の愛情もかみしめる子供たちでした。

勉強モード 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校2回目。
 前回の登校は、喜びが隠しきれないといった感じでしたが、今日は少し落ち着きを取り戻した子供たち。仲間と学ぶ楽しさを感じながら集中して学習に取り組む姿がたくさん見られました。

おかえり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校が始まり、学校に元気な桜っ子が戻ってきました。
 久しぶりに友達と再会した子供たちは、空白の2ヶ月間を埋めるかのように、満面の笑みを浮かべて会話を楽しんでいました。もちろん、ソーシャルディスタンスは保ちつつです。
 
 ようやく子供たちの小学校生活最後の時間が動き出しました。
 これから山のようにたくさんの思い出をつくっていきましょう!

ひっひっひ 6年生

画像1 画像1
 みんな、元気かい?
 
 今日は、英語の授業の動画撮影を行いました。
 学校が再開したら使用します。
 お楽しみにー。ひっひっひ(^^)

『社会にドキリ』を見よう 6年生

 みなさん、NHK for schoolの『社会にドキリ』は見ましたか?
 見ていない人はぜひ見てくださいね↓
 https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/

今日のじゃがいも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桜っ子農園のじゃがいもは、今日、ここまで成長しています。もう少し大きくなったら、寄せ土をします。

5月15日(金) 政治 6年生

画像1 画像1
 社会の学習は進んでいますか?
 社会は、特に家庭学習の量が多くて大変かと思います。
 分からないところは、学校が再開したらやりましょうね。

 確認問題です。
 ぜひ挑戦してみましょう!
答え

5月15日(金) いい天気 6年生

画像1 画像1
 今日も気持ちのよい青空が広がっています。
 時々、青い空を見上げて深呼吸してみるのもいいかもしれないですね。
 
 算数の確認問題です。
 自分の学びを確かめよう!
答え
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752