最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:76
総数:752812
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

6年生 リレー

 団ごとに今日のめあてを立ててリレーの練習をしています。前回よりもタイムを縮めるために、声や腕の高さを工夫していました。バトンパスをよりスムーズにして、さらにいい記録が出るように、協力していってほしいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 児童会発足式

児童会発足式では、各委員会から活動の紹介や全校へメッセージを発信しました。どの子も立派に発表する姿がとても頼もしく感じました。1〜4年生は、教室からリモート参加だったのですが、6年生の呼びかけに返事をしたり、拍手をしたりする様子が見られ、嬉しく思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 国語

 国語「春のいぶき」では、春の言葉とその意味を学習したあと、スライドを使って、春の俳句を作りました。自分で背景や文字の配置等も工夫し、完成した作品を読み合いました。スライドのコメント機能を使って、友達の作品のよさを伝え合いました。「よさを共有できて楽しかった!」と満足した表情の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 リレー

 体育では、リレーの学習を始めました。6年生になって初めてのリレーでしたが、昨年までの経験を生かしながら、アドバイスをし合って練習していました。これからの記録の伸びが楽しみです!後半の応援練習では、グラウンドに声が響くように、お腹から声を出す練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 外国語

 ペアの友達とゲームをしながら、外国語に親しんでいます。どのペアもいい雰囲気で学習を進めることができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学級目標完成!

 全員でじっくり話し合い、みんなが納得できる学級目標をつくることができました。長い時間どの子も集中して話し合いに参加する姿勢に感動しました。振り返りでは「こんなに学級目標を決めるのは難しいんだな」「時間はかかったけど、満足した」といい表情の子供たちでした。自分たちで決めたすてきな目標を自分たちの力で達成に向かってほしいなと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(月) 結団式に向けて 5年生&6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の火曜日が結団式です。
 どの団もがんばれ!

6年生 墨と水から広がる世界

 普段書写で使っている墨と筆を、今日は図工の作品で工夫して使いました。墨と水の割合を変えたり、束子やひも等、描く道具を組み合わせたりすることで様々な世界が生まれてきました。片付けもさすが6年生です!時間内に全員が協力して終わらせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 運動会

 運動会の団のスローガンについて話し合いました。自分たちの願いや思いが込められたスローガンになるように、一つ一つの言葉の意味まで細かくこだわって話し合う姿がとてもすてきでした。団活動の土台となるスローガンを丁寧に考えることができています!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 児童会発足式に向けて

 桜っ子タイムには、委員会ごとに集合し、早速仕事を始めていました!来週行われる児童会発足式に向けて、発表の準備も進めました。1〜4年生に委員会活動について知ってもらい、協力してもらえるよう、自分たちの思いを伝えようとしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752