最新更新日:2024/06/24
本日:count up66
昨日:155
総数:752098
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月27日(木) 全国学力調査 6年生

 全国学力学習状況調査がありました。長い文章の問題が国語も算数も多かったのですが、集中を切らさずに、最後まで解こうと、がんばった子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日(水) 書写 6年生

 書写では、筆順と点画のつながりに気を付けながら、「快晴」を清書しました。教室がしんと静まりかえって、集中して一画一画を丁寧に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日(水) 朝の16(いちろく)活動 6年生

 朝の16(いちろく)活動がスタートしました。6年生が考えたゲームで、1年生のみんなと朝の時間に交流します。今日は「3時のおやつ」チームが1年生教室におじゃましました。上手に説明して、1年生を楽しませていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(火) なかよしタイム 6年生

 縦割り班で遊ぶ、初めての「なかよしタイム」でした。6年生は「みんなが安全に遊べるようにがんばるぞ」「またやりたいなと思ってもらえるようにしたい」など、気合い十分です!活動の様子を見ていると、どの班のどの子も笑顔で参加することができていました。次回も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(火) 進んで掃除 6年生

 避難訓練のあとに、汚れた階段を掃除してくれた6年生がいました。声を掛けると、気持ちよく「はい」と返事をして、進んで行う姿が立派でした。学校のために前向きに働くすてきな6年生です。
画像1 画像1

5月25日(火) フルーツバスケット 6年生

 先週の最後にフルーツバスケットで遊びました。4月に入ってから、とても忙しかった6年生。みんなでゆったり楽しい時間を過ごすことができました。またクラスでの思い出もたくさん作っていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月15日(土) 運動会その3 6年生

 今年の運動会の総合優勝は青団、応援最優秀賞は、白団と青団でした。応援の部では、白団と青団の団長が仲良く表彰を受ける様子が微笑ましかったです。小学校生活最後の運動会は、嬉しい気持ち、悔しい気持ち様々な思いが子供たちに残ったようです。今日感じた気持ちを大事に、来週からも31人でがんばっていきたいと思います。保護者のみなさん、暑い中サポートしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(土) 運動会その2 6年生

 競技も自分の仕事も精一杯取り組みました。他の学年の応援も一生懸命行い、「がんばったね」「おつかれさま」と気持ちのよい言葉を掛けていました。高学年リレーでは、かっこいいバトンパスができ、どの子も力強く走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(土) 運動会その1 6年生

 小学校生活最後の運動会、6年生は力いっぱい取り組みました。応援合戦の様子です!運動会のスタートが応援合戦だったので、どの団もとても気合いを入れて臨みました。4つの団のすてきな応援で、いい雰囲気の運動会の始まりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 気合いだー! 6年生

画像1 画像1
 グラウンドに響く声で、最後の応援練習をしました。明日の気合いを込めて31人で円陣を組みました。明日の子供たちの活躍が楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752