最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:168
総数:751598
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

8月29日(月) おかえり 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室に元気な子供たちが戻ってきました。
 教室は、久しぶりに仲間と顔を合わせた喜びで歓声や雄叫びであふれました。
 素敵な2学期になりそうです(^^)

7月22日(金) エンジョイサマー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日々の学校生活では、リーダーとして下級生に優しく声をかけたり、運動会や宿泊学習等の行事では、仲間と共にひたむきにがんばったりと、72日間を全力で駆け抜けた6年生。
 本当にすてきな6年生でした。
 6年生の皆さん、夏を楽しんでねー

7月21日(木) 夏祭り 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期最後のビックイベント「夏祭り」を行いました。
 学級目標の「快晴」に近づけたかな?

7月5日(火) 最高の準備 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高の準備をして、最高の宿泊学習にしようとがんばっている6年生。
 準備をしている顔は、とても楽しそう(^^)
 気がかりなのは当日の天気だけです。
 

6月28日(火) 水に落ちたら浮いて待て 6年生

画像1 画像1
 赤十字の方を講師に招いて、着衣泳の学習を行いました。
 今日のテーマは、「水に落ちたら、浮いて待て」。
 前半の講義、後半の実技を通して、頭でも体でも着衣泳に対する理解を深めた子供たちでした。

6月21日(火) けん玉に夢中 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 早川先生を講師にお招きして、「遊びの授業」を行いました。
 早川先生からけん玉の魅力を教えてもらった子供たちは、夢中になってけん玉に取り組みました。
 けん玉って奥が深い!!
 

6月18日(土) 学級目標決定 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の学習参観は、学級目標を決める学級会。
 今日に至るまで、どんな学級を目指すのか、真剣に話し合ってきた子供たちが出した結論は、「快晴」でした。
 6年1組のみなさーん、これから「快晴」を目指して頑張っていこう!!!!

6月15日(水) なかよしタイム 6年生

画像1 画像1
 今年度初めてのなかよしタイムがありました。
 グランドや体育館では、どの班もリーダーを中心に楽しそうに遊ぶ桜っ子の姿が見られました。
 これから楽しい「とき」をさらに重ねて、仲をどんどん深めていってほしいと思います。

6月9日(木) これぞ6年生

画像1 画像1
プール清掃を行いました。
これ以上ないくらい一生懸命プール清掃に取り組んだ6年生。
ありがとう。

6月7日(火) 血液の働き 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 聴診器を使って脈拍や拍動を実感しました。
 ちなみに、生まれてから今日まで心臓はどれだけ動いたのかが話題になりました。
 みんなで計算すると、12年間で3億回以上も拍動していたことが分かりました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業を祝う会
員会活動・クラブ活動振り返り
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752