最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:168
総数:751591
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

6月2日(木) 松井さんの行動を支えているものは? 6年生

画像1 画像1
 道徳科では、一日も休まずに交通指導員としての役割を果たしている松井さんについて話し合いました。
 松井さんの行動を支えているものは何だろう?
 自分たちで作り上げた問いに向かって、真剣に話し合う姿がすてきでした。

5月31日(火) ミュージカル 6年生

画像1 画像1
 今年度の6年生は、総合的な学習の時間でミュージカルに挑戦します。
 今日は、劇団四季の「ユタと不思議な仲間たち」というミュージカルを鑑賞しました。
 劇団四季の世界に一気に引き込まれた子供たちでした。

5月26日(木) 噛めば噛むほど甘くなる 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 実験を通して、唾液がでんぷんを別の物に変化させていることが分かりました。

5月26日(木) 噛めば噛むほど甘くなる 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 実験の様子です。
 なんだか楽しそうです。

5月26日(木) 噛めば噛むほど甘くなる 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご飯は噛めば噛むほど甘くなります。
 今日は、みんなでその謎に迫りました。

5月25日(水) さてと 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会活動がありました。
 運動会も終わり、ここからはじっくりと委員会の時間がもてます。
 今日の委員会の様子を見ていると、子供たちもやる気十分です。
 さてと、各委員会、どんなことにチャレンジしていくのかな?

5月25日(水) 朝ボラ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わり、学校ではいつもの日常が戻ってきました。

 朝、学校を歩いていると、朝ボラに取り組む6年生の姿があります。
 最高学年として、できることを見付けて取り組む姿がすてきです。

5月25日(火) 笑うから楽しい 6年生

画像1 画像1
 国語科では、「笑うから楽しい」という説明文の学習を通して、筆者の主張や意図を捉えたり、自分の考えを深めたりしました。
 

5月24日(火) 墨と水で表そう 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 力作揃いです(^^)

5月24日(火) 墨と水で表そう 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ぼかしたり、かすれさせたり、濃淡をつくりだしたりと、水と墨のバランスを工夫しながら、様々な表現を楽しむ子供たち。
 ダイナミック!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業を祝う会
員会活動・クラブ活動振り返り
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752