最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:158
総数:752237
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

いろいろありました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝からいろいろなことがありました。写真は、上から読み聞かせ会、交通安全教室、森の寺子屋教室の様子です。

進んでチャレンジ!最高の運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小学校生活最後の運動会でした。
「進んでチャレンジ 最高の運動会」のスローガン通り、みんな精一杯がんばった運動会でした。結果は、時の運。これまでに学んだこと、努力したことを自分の財産として、これからも最高の桜谷小学校を創っていきましょうみあんさん、ゆっくり休んで下さいね。
写真は、各団の応援の様子、解団式の様子、集合写真です。

いよいよ明日は 運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の帰りは、明日の運動会を前に、「進んでチャレンジ!最高の運動会」に向けて、全員で、「がんばるぞー。」と、気合いを入れました。黒板にも、明日への思いが込められています。

運動会まであと2日 綱引き予選と歴史と伝統のつまったトロフィー 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、綱引きの予選を行いました。写真は下学年の綱引きの様子ですが、6年生が先導して入退場します。下学年の結果は青対赤で決勝戦。上学年は、白対黄で決勝戦となりました。総合、応援、選手リレー、綱引きと歴史と伝統あるトロフィー、今年はどの団が獲得するのでしょうか、楽しみです。

応援練習最終日 各団の応援を見せ合いました 6年生

画像1 画像1
今日は、暑い日でした。朝活動の時間から、応援の最終練習を行い、他の団の応援の演技を見合いました。どの団も、なかなかの出来映えです。当日の応援合戦が楽しみです。

運動会準備 テント設営 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、5年生と6年生は、団席テントや本部テントの設営を行いました。運動会を運営するのも高学年の大切な役割です。安全に気を付け、みんなで協力して活動しました。

My birthday is〜 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語は、自己紹介の中で、誕生日を紹介する活動を行いました。

英語での会話 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語の時間は、ALTのリチャード先生と、英会話を中心に学習しました。お気に入りの動物について聞き、あなたは?と聞き返す会話でした。友達同士で会話をし合った後、全体の場でリチャード先生と対話しました。

運動会に向けて 放送担当編 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の出番は、運営するという仕事もあります。中でも放送は、とても目立つ仕事なので、なかなかなり手が見つかりませんでしたが、女子6人が、勇気を出してチャレンジします。今日は、原稿の読み合わせを行いました。

応援練習2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、応援練習2回目をグラウンドで行いました。陽射しも強く、暑く感じる日でしたが、6年生は、自分たちが考えた応援を下級生に教えようと、工夫を凝らして努力していました。下級生も大きな声で練習に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 避難訓練 3〜6年交通安全教室
5/24 クラブ
5/25 眼科検診
5/26 3年自転車教室 ネットワーク停止17:00〜
5/27 ネットワーク停止
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752