最新更新日:2024/06/14
本日:count up53
昨日:109
総数:750878
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

10月5日(木) 一瞬をとらえて 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科では、芯材に紙粘土を使って、人の動きを表現する学習に取り組んでいます。今日は、芯材に紙粘土で肉付けする工程でした。みんな真剣な表情で取り組んでいました。

当たり前のように 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、いろいろなところで、当たり前のように活動をしています。朝は、あいさつ運動を毎日行っている運営委員と進んであいさつ隊に加わっているKさんやYさん。ボランティアで清掃をしているEさん、朝のトレーニングに向けて、グラウンドにカラーコーンを並べたり片付けたりしている運動委員のKさん、Aさん、Uさん、Tさん。Uさんは、スタートダッシュの合図も出してくれています。また、縦割り清掃では、ほうきの使い方について、2学期の始めに担当の6年生が下級生に指導したことが、ちゃんと伝わっています。
いろいろな場面で、当たり前のように活動している6年生。頼もしいです。

晴れたらキックベースボール 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、新しく球技のチームを編成しました。このチームで、晴れたらキックベースボール、雨ならビーチバレーボールの学習に取り組みます。今日は、晴れていたので、ルール確認をするために、試しにゲーム形式でキックベースボールをやってみました。その結果、人数に差がある場合の代理の決め方や、アウトにするタイミングは、全員が座ったとき、審判チームは帽子を脱ぐなどのルールを決めました。

ビーチバレーボールの学習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、第2回ビーチバレーボール大会の最終戦でした。どのチームも声を掛け合いながら、練習やゲームに取り組んだ学習も、今日で修了。ふり返りを行い、次の学習に入ります。ただ、雨天の場合に、ビーチバレーボールを続けたいという声もあるので、今後検討したいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 家庭学習週間(〜3/8)
3/6 委員会
3/8 卒業を祝う会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752