最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:66
総数:750892
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

6月14日(金)夏の始まり 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の始まりを告げる1つである「プール開き」が近付いてきました。
 今日は、先日終わらなかったプール清掃の続きを行いました。
 全校みんながきれいなプールで学習できるように全力で働く6年生と、清掃後、思い切りはしゃぐ6年生です。

6月8日(土)呼吸のひみつ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学習参観の理科では「はき出した空気は、吸う空気とどこがちがうのか」について、実験を通して調べました。どのグループも仲間と力を合わせて、2種類の実験をやり遂げました。

6月5日(水)日本のさまざまな課題について考える 6年生

画像1 画像1
 社会科では、日本の様々な課題について、ダイヤモンドランキングを使って優先順位をつけて考えました。グループによって優先順位に違いがあり、その理由を聴き合うことで、日本の課題に対する考えが深まりました。

6月4日(火)最高学年として 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生と合同で体育を行いました。
 初めて体力テストにチャレンジする1年生を6年生がサポートします。
 シャトルランでペースメーカーを務める6年生、励ましの言葉をかける6年生・・・
 優しい雰囲気のもと、伸び伸び取り組む1年生の姿が見られました。

5月30日(木)税金の重み 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は外部講師の先生をお招きして、租税教室を行いました。
 クイズや映像を交えながら、税金が果たす役割について分かりやすく教えていただきました。
 また、学習の最後に1億円のレプリカを持たせてもらい、重さを体感しました。

5月28日(火)暑くなく寒すぎず 6年生

画像1 画像1
 今年度も体力テストに取り組むときがやってきました。
 今日は、天候にも恵まれ(1日中、土砂降りの雨でしたが)シャトルラン日和となりました。
 得意な人も苦手な人も、自分の目標の記録に向かって全力チャレンジしました。

5月23日(木)クラブ員として 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、B・F・Cバッジ授与式を行いました。
 6年生は、今年度から少年消防クラブの一員となりました。
 クラブ員として、防火・防災に努めていくことを誓いました。

5月21日(火)次なる夢へ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の運動会の振り返りを行いました。
 運動会を通して、どんな学びがあったか、また、どんな成長があったかについて、一人一人が自分と集団を見つめました。
 この学びを次なる夢へとつなぎます。

5月18日(土)最高の仲間と笑顔と 6年生

画像1 画像1
 小学校生活最後の運動会は、涙あり、笑顔あり、成長ありのとてもすてきな運動会になりました。
 37人で深めた絆、これからも更に強いものにしていきましょう。
 運動会での学びや成長を次なる未来へ。

5月17日(金)夢に向かって 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、6年生にとって小学校生活最後の運動会です。
 自分たちでつくり上げた運動会物語、遂に完結を迎えます。
 夢に向かって全力でチャレンジする6年生に熱い声援をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 3年自転車教室
6/17 交通安全指導
6/18 4〜6年お話会
6/19 4年校外学習(クリーンセンター、浄水場) 委員会
6/20 避難訓練
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752