山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

朝の選挙運動

3月2日(木) 8:00

 今日はあいにくの雨のため、選挙運動は玄関の中で行いました。
 目の前を通り過ぎていく生徒一人一人に挨拶し、候補者の思いを届けています!
画像1 画像1

生徒会・今年度最後の専門委員会

3月1日(水) 16:00

放課後、今年度最後の専門委員会を行いました。
活動の反省と来年度への引き継ぎを行ったり、活動したりしました。
後期専門委員会の皆さん、ありがとうございました!

 (写真 上:健康委員会  中:図書委員会  下:厚生委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会・アルミ缶回収

1月25日(水)

 生徒会では、執行部と図書委員会が中心となって、先週の月曜日から金曜日まで、アルミ缶の回収を行いました。
 図書委員長と有志で数えたところ、なんと335個も回収することができました。ご協力ありがとうございました!
 アルミ缶は、回収してくれる業者にもっていき、山中の学習用品等の充実に役立てられる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会掲示板に注目しましょう!

1月23日(月) 12:00

 生徒会掲示板には、2分前着席、授業前の準備、下足チェックの各クラスの達成状況をカラーシールで表した表が登場しました。
 自分のクラスや学年の取組について、ぜひチェックしてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会・専門委員会

1月18日(水) 15:45

 今日は生徒会・専門委員会を実施しました。
 各委員会で、委員長から今後の取組を確認したり、環境整備を行ったりしました。
 この地道な委員会の活動が、山室中学校生徒会を支えています。

 (写真 上:図書委員会   中:文化委員会   下:生活委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会・朝のアルミ缶回収

1月16日(月) 8:00

 今週は16日(月)〜20日(金)生徒会でアルミ缶回収を行っています。
 朝、生徒玄関前で集めているので自宅にアルミ缶がある人は、持ってきてください!
 ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会・「書き損じはがきの回収にご協力を!」

1月9日(月) 12:00

 生徒会は、明日10日(火)〜13日(金)の間、書き損じはがきの回収を行います。
 年賀状等の書き損じはがきがある人は、是非ご協力をお願いします。
 生徒玄関前にBOXがあるので、書き損じはがきがある人はこちらに入れてください。
画像1 画像1

生徒会掲示板に注目!

12月15日(木) 11:00

 生徒会掲示板には、文化委員より、定期考査を終えての全校アンケート集計の結果、執行部からは生徒会マスコットキャラクターグランプリのお知らせが貼ってあります。
 どちらも興味深い内容ばかりです。
 ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

健康委員会・メディアコントロールポスター

12月14日(水) 13:30

 健康委員会が作成した、メディアコントロールを呼び掛けるポスターがあちこちに掲示されています。
 定期考査は終わりましたが、引き続き、メディアコントロールを心掛けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

山室中・いじめゼロ宣言!

12月14日(水) 13:30

 先週末の人権集会を受けて、一人一人が署名した「いじめゼロ宣言」を各学年の階に掲示しました。以下の「み・が・く」を合い言葉にして取り組んでいこう!

 「み」んな仲良しな山中生
 「が」んばる人を認めて応援できる山中生
 「く」るしんでいる人を必ず助ける山中生

 (写真 上:1年   中:2年   下:3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394