山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

放課後団リーダー活動

5月25日(火)

 放課後に全団のリーダーと実行委員が集まり、打ち合わせしています。体育大会までの活動を確認し、その後は各団でダンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語単語コンテスト

5月25日(火)

 朝、英単語帳を片手に登校する生徒もいました。朝学習の10分間で英単語コンテストに、いざ挑戦!
画像1 画像1

3年生 国語 活用力プリント

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、5/27(木)に行われる全国学力学習状況調査の活用力をみる問題で実力を発揮するために、活用力プリントに挑戦しています。5/19(水)からは全員で毎日1枚ずつ、ゴールデンウイーク前からは希望者を対象に追加で取り組めるように、準備しています。何かテスト勉強をしたいのだけれど、何をしていいか悩んでいる生徒の皆さん、解答・解説も掲示してあるので、是非、挑戦してみてくださいね。

3年 授業風景

5月24日(月)

 3年生も、落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいます。

【3年1組:国語】
 段落ごとに、それぞれの場面にどのような想いが込められているのかを話し合い、ノートにまとめています。(写真:上)

【3年3、4組:保健体育】
 男女別に性感染症について学んでいます。保健体育ノートに重要用語等をしっかりまとめて理解を深めます。(写真:中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝の小テスト

 3年生では、朝の時間を使って、週に1〜2回、小テストを行っています。今日は、英語のミニラボP6〜7の単語テストでした。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

3学年 GW突入!【課題のお知らせ】

 いよいよ、明日5月1日からゴールデンウィーク。各教科で課題がありますので、下記リンクの「3学年 GWの課題一覧」をご確認ください。
 新型コロナウィルスの感染予防に注意しながら、勉強も遊びも全力で取り組み、充実した連休を過ごしてください。



3学年 GWの課題一覧

3学年 学級討議

4月30日(金)

 6時間目に学級討議を行いました。さすが3年生、学級討議にも慣れ、進行や説明が大変スムーズでした。生徒会の一員として、予定されている活動に積極的に協力できるよう、一人一人が疑問点や改善案を真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 団別集会

4月26日(月)

 体育大会に向けて団別集会を行いました。団長、副団長、団リーダー立候補者が演説を行っています。どの立候補者も強い意欲が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 総合 京都調べ

画像1 画像1
 今日の総合的な学習の時間では、修学旅行に向けて京都の伝統や文化といった魅力について調べ学習を行いました。先日配付されたばかりのPCを使って、楽しそうに調べていました。

3年生 総合 1人1台のコンピュータ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日(金)5・6限の総合的な学習の時間に、1人1台貸与されたコンピュータを使ってみました。最初は、使用上の10のルールを確認したり、パスワードを新たに設定したりしました。便利な機能がたくさんあることに気付くと、「へぇ〜」と感嘆の声を上げていました。これから、授業でどんどん活用していきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/14 同窓会入会式
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394