最新更新日:2024/06/02
本日:count up19
昨日:692
総数:1531015
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年生 学年レクリエーション

3月11日(金)5限

 3年生最後の学年レクリエーションを行いました。
事前に3年生からアンケートをとり、アンケートの結果をスライドで発表しました。また、各クラスから、ルービックキューブやヒューマンビートボックス、書道、連弾でピアノ、歌といったすばらしい特技を披露してくれました。

企画してくれた学年協議会の皆さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 ワックスがけ

3月8日(火)

3年の教室から机や荷物を出して掃除し、有志の生徒たちがワックスがけをしてくれました。
来年度の生徒に引き渡す準備が少しずつ進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 入試本番に向けて

 昨日、3年生では入試激励集会を行いました。高島校長は「実力以上を望まず実力を出し尽くしてきてください。」と激励の言葉を送りました。
 その後、私立一般入試の事前打ち合わせで、受験票を配り持ち物等の確認をしました。

 明日、新たな進路への一歩となることを願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 めくって確認!

2月2日(水)

 3年生の廊下には、中村先生お手製の学習掲示物が登場!名付けて「めくって確認!幕府と政府の仕組み」。みなさんもめくって勉強してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年学活 合格祈願

1月26日(水)6限

3年生の学活では、合格祈願特別乗車切符と称して、みんなの合格祈願と次の進路でがんばれるように願いを込めて山室中学校の次の降車駅名を書きました。

降車駅名には「志望校」や「青春」、「充実した高校生活」等それぞれ思い思い書き、裏面には、生徒同士でメッセージを書きあったりもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後の実力テストその1

1月27日(木)

3年生は、第7回実力テストに臨んでいます。実力テストは今回が最後です。これまでの取組を信じて、精一杯力を出し切ってくださいね!

(写真上:1組、中:2組、下:3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 つぼみが膨らんできました

1月19日(水)

 最低気温が氷点下の日々が続いています。今朝も道路が凍結し、足下がとても危険な日となりました。できるだけ余裕をもち、安全に登下校してください。
 毎日、凍えるほど寒いと思っていましたが、3年生の啓翁桜のつぼみが膨らんできて、ピンクの花びらが見えてきました。3年生は今日から3日間進路懇談会です。卒業後の進路に頭を悩ませ、受験勉強がつらい日々だと思いますが、冬まっただ中に花を咲かそうとしている啓翁桜に3年生の姿が重なります。健康に留意してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年レクリエーション 2

12月23日(木)5、6限

坂にボールを投げて転がしていくボーリングでは10点満点をとろうと何回も挑戦する生徒もいました。

脱出ゲームでは、10分間で問題を解く速さを競いタイムをぬりかえようと躍起になっています。

レクリエーション中の三密を避けることや催しの待ち時間も楽しんでもらうために、西村先生作成、西Tクイズ100!を廊下に掲示していたところ、時間が来て掲示を外す直前でも「ちょっとだけ待ってくだい!」と最後まで解こうとしていました。

学年協議会の皆さん楽しい企画をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年レクリエーション 1

12月23日(木)5,6限

2学期末のレクリエーションは、学年協議会の生徒が中心となって企画をしました。
今回は、お祭りの縁日の屋台のように催し物を巡っていく形式を考えました。
缶にボールを当てたおしていくコーナー、パズルのピースが教室中に隠れている宝探し、コインを水を張った水槽の中にあるビーカーにぴたりと入れるコーナー、様々な催しを巡りスタンプカードにシールを集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

12月22日(水)

3−1数学:円の内角を求める問題を解いています。色々な解法があありますね。
3−4国語:広告を見ながら、評価文を書いています。
3−5国語:班になって、文法のまとめのプリントをしています。教科書を開いて教え合う姿もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/24 修了式
給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394