山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・授業風景

7月14日(木) 6限

3年生は、平和への願いを込めて千羽鶴を折っています。
久しぶりの折り鶴で、互いに教え合いながら進めています。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月12日(火) 2限

気温は27度、天気はくもり。
大気の状態が不安定で、一時的に激しい雨が降るかも…
(湿度が高いので、ムシッとします。)

1学期もあと10日です。
1学期の学習もしっかり締めくくりたいですね!

 (写真 上:3年1組 英語「helpとletの違い」の授業)
 (写真 中:3年2組 社会「日本の文化」)
 (写真 下:3年4組 理科「メンデル・遺伝」の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月11日(月) 3限

雲が多い空ですが、時々、日差しが届いています。
ムシムシと汗ばむ暑さが続いています。

7月第3週に入り、1学期も終盤になりました。
授業を大切に取り組んでいきます。

 (写真 上:3年2海 理科の授業)
 (写真 下:3年5組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・合唱コンクール選曲

7月8日(金) 6限

3年生は、合唱コンクールに向けて選曲を行いました。
候補の曲を全て聞き、自分たちのクラスに合った曲を選びます。
もうここから、合唱コンクールへの一歩がスタートしましたね!

 (写真 上:3年1組   中:3年3組   下:3年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第1回 実力テスト

7月8日(金) 1限 社会

3年生は、1〜5限、「第1回 実力テスト」を行っています。
(1限:社会、2限:国語、3限:理科、4限:英語、5限:数学)

 (写真 上:3年1組   中:3年3組   下:3年5組)

1,2年生の学習範囲でしたが、手応えはどうだったのでしょうか?
分からなかったところ、苦手なところを見直ししましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・修学旅行平和学習講演会

7月7日(木) 5,6限

 3年生は、9月の修学旅行で訪問する広島県より講師の先生をお迎えして、平和学習講演会を行いました。
 先生の話を聞く姿が、いつにも増して真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明後日8日(金)は、「第1回 実力テスト」です!

画像1 画像1
7月6日(水) 20:00

 期末考査が終わって、ホッとする間もなく、明後日8日(金)は「第1回 実力テスト」です。(日程は下記のとおりです。)
 1,2年生の学習内容をしっかり復習しましょう!
画像2 画像2

3年・授業風景

7月6日(水) 1限

気温は28度、天気はくもり。
蒸し暑いですが、教室は学習環境バッチリです!

 (写真 上:3年2組 理科の授業)
 (写真 中:3年3組 数学の授業)
 (写真 下:2年4組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・サッカー

7月5日(火) 2限

 気温は30度、天気はくもり。
 ジメジメ、ムシムシとした体感です。
(少し動くだけでも、じっとり汗をかきそうです。)

 でも、3年5,6組男子の体育は、グラウンドで、元気いっぱいにサッカーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

7月5日(火) 2限

気温は30度、天気はくもり。
ジメジメ、ムシムシとした体感です。
(少し動くだけでも、じっとり汗をかきそうです。)

 (写真 上:3年2組 社会の授業)
 (写真 中:3年3組 社会の授業)
 (写真 下:3年4組 理科の授業)

学習の基本は、いつも「授業」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394