山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・理科・体細胞分裂

7月4日(月) 6限

 3年5組の理科は、第1理科室で、体細胞分裂の観察です。
 塩酸処理を行ったタマネギの根の先端でプレパラートをつくって、顕微鏡で観察しました。(写真:上、下)

 (写真 中:染色体がきれいに見える細胞がどれか分かりますか?)
       ※ この班は、教科書レベルの美しさです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月4日(月) 2限

(写真:上)
 3年2組の理科は、細胞分裂の流れについて、前回の実験をもとに確認しています。

(写真:中)
 3年3組の数学は、2次方程式の解き方について学習しています。

(写真:下)
 3年5、6組の保健体育は、室内の空気の汚れと健康との関わりについて学習しています。
 換気がいかに大切かが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・理科・タマネギの根の細胞分裂

7月1日(金) 1限

 3年6組の理科は、タマネギの根の細胞分裂を顕微鏡で観察しています。
 細胞分裂の様子が分かりやすいように、爪楊枝で根をつぶして染色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年MVP投票

7月1日(金) 6限

 3年生は、1学期を振り返ってクロームブックを使って学年MVPの投票をしています。   
 様々な部門で、どんな友達が活躍したのでしょうか?
 結果が楽しみですね。

 (写真 上:3年1組   中:3年3組   下:3年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月1日(金) 5限

 廊下は低温サウナのような状態ですが、教室内はエアコンが入っているので快適です。

 (写真 上:3年5組 国語の授業)
 (写真 下:3年6組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394