最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:702
総数:1538948
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

朝の雪山くずし

2月10日(金) 8:00

 今朝は、自転車小屋の前に積もっている雪山を、少しでも早くとかそうと3年3組のみなさんがくずしてくれました。
 自転車通学が再開になったときに、スムーズに使えるようになりますね。
 どうも、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

2月9日(木) 3限

 理科では、プリントで学習した入射角、反射角について図を描きながら理解しています。
 (写真 上:3年1組)

 数学では、テスト形式で問題を解いています。
 時間配分を考えて取り組んでいます。
 (写真 中:3年2組) 

 英語では、プリントに取り組んだ後、クロムブックを使って分からなかった単語を調べたり、問題に取り組んだりしています。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1
2月8日(水) 3限

県立高校一般選抜まで、あと1か月になりました。
学習のまとめに集中しています!

 (写真 上:3年1組 数学「標本調査」)
 (写真 下:3年5組 社会「まとめの学習プリント」)
画像2 画像2

3年・家庭科・調理実習

2月7日(火) 5,6限

 3年6組の家庭科は、調理実習です。
 献立は、豚の生姜焼き、けんちん汁、ブロッコリーサラダ、粉ふきいもです。
 担任の堀越先生が、調理のようすを見に来ました。(写真)
 生徒は、和気あいあいと調理を進めています。
 3年6組の雰囲気のよさがにじみ出ていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

2月7日(火) 2限

社会では、プリント学習で復習をしています。
黒板には詳しい解説があるので、参考に進めている生徒もいます。
 (写真 上:3年1組)

国語では、説明文を学習しています。
学習課題について、考えをしっかりとノートにまとめています。
 (写真 下:3年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・家庭科・調理実習

2月7日(火) 1,2限

 3年2組の家庭科は、調理実習です。
 献立は、豚の生姜焼き、けんちん汁、ブロッコリーサラダ、粉ふきいもです。
 小学校卒業以来、中学校では最初で最後の調理実習です。
 (こんなところにもコロナ禍の影響がでているんですね。)
 でも、手際のよさは、さすが3年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・家庭科・調理実習

2月6日(月) 3,4限

 3年4組の家庭科では、調理実習をしました。
 3年間を通して初めての調理実習に、わくわくがいっぱいです。
 献立は、豚肉の生姜焼き、粉ふきいも、ゆでブロッコリー、けんちん汁です。
 さすが3年生、調理も片付けもスムーズに終えることができました。
画像1 画像1

3年・授業風景

2月6日(月) 2限

 社会では、テスト形式で問題に取り組んでいます。
 時間いっぱい真剣に取り組んでいます。
 (写真 上:3年1組)

 数学では、標本調査について学習しています。
 イメージをもちやすいように、黒板の掲示物で共通理解してから、各自の問題に取り組んでいます。
 (写真 中:3年5組)

 理科では、プリント学習の答え合わせをしています。
 解説をしっかり聞いて、理解しています。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月3日(金) 3限

理科では、プリントの解説をしています。
問題演習だけでなく、直し、解説で理解を深めましょう!
 (写真 上:3年1組)

数学では、最後の10分間で、ミニプリントで復習しています。
しっかり理解できたかな?
 (写真 中:3年3組)

英語では、プリント学習をしています。
解き方のポイントをつかんで、スタートです!
 (写真 下:3年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「いざ!出陣!」

2月2日(木) 7:20

 私立高校一般入試当日となりました。

 富山第一高校を受検する生徒が、貸し切りバスで富山第一高校へ向かいます。(写真:中、下)

 直前集会の校長先生のお話
 「実力以上は望まず、実力を出し切る」
 受検生のみなさん 応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394