山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・授業風景

2月28日(火) 1限

 数学では、入試に出そうな問題に取り組んでいます。さすが3年生、真剣に解説を聞いています。
 (写真 上:3年1組)

 理科では、プリント学習をして、分からない問題を先生に質問しています。
 (写真 中:3年3組)

 英語では、プリント学習の復習をしたり、クロムブックで課題を解いたり、個々に合った勉強方法で学習を進めています。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第7回 実力テスト

2月27日(月) 2限 国語

3年生は、最後の実力テストを行っています。
 (1限:社会、2限:国語、3限:理科、4限:英語、5限:数学)

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年5組)

山室中学校で受ける最後のテストになります。
それにしても、3年生はこの1年間、たくさんテストしましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「明後日は実力テストで〜す!」

画像1 画像1
2月25日(土) 19:00

3年生のみなさん
 明後日27日(月)は、「第7回 実力テスト」です。
 山室中学校で受ける最後のテストであると同時に、……
 県立高校一般選抜前の最後の力試しでもあります。
 (日程は、下記のとおりです。)

 体調を整え、最後の見直し・復習に努めましょう!
画像2 画像2

3年・授業風景

2月24日(金) 2限

理科では、3年間のまとめのプリントに取り組んでいます。
 (写真 上:3年1組)

国語では、定期テストを返しています。
テストの結果を受けて、答案について見直しをしています。
 (写真 中:3年3組)

音楽では、卒業式の歌の練習をしています。
歌詞を聴いていると、この3年間の出来事が思い出されますね。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月22日(水) 2限
 
英語では、定期考査の答案を返却しています。
間違ったところを友達同士で教え合っています。
 (写真 上:3年3組)
 
数学では、定期考査の解説をしっかり聞いています。
 (写真 中:3年4組)

美術では、篆刻をしています。
何回も試し押しをして、微調整を加えていきます。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第4回 定期考査・2日目

2月21日(火) 1限 英語

「第4回 定期考査」2日目になりました。
 (1限:英語、2限:数学)

 (写真 上:3年2組   中:3年4組   下:3年6組)

3年生は5教科なので、今日が最終日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第4回 定期考査・1日目

2月20日(月) 1限 社会

今日から、「第4回 定期考査」が始まりました。
 (1限:社会、2限:国語、3限:理科)

 (写真 上:3年1組   中:3年3組   下:3年5組)

体調管理に留意し、明日もがんばりましょう!
 (3年生は5教科なので、明日が最終日になります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・バドミントン

2月17日(金) 5限

 3年1,2組女子の体育は、生涯スポーツとしてのバドミントンをしていました。
 ペアを変えたり、対戦相手を替えたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

2月17日(金) 1限

 数学では、ミニプリントでこれまでの復習をしています。
 静かに集中しています。
 (写真 上:3年2組)

 社会ではフェアトレードについて、どのようなものか友達と話し合っています。
 (写真 中:3年3組)

 理科では、テスト形式でプリント学習をしています。
 緊張感をもって臨んでいます。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月16日(木) 1限

3年生は、「3年間を振り返って」の作文を書いています。
1年生の頃からの思い出を語り合いながら楽しく取り組んでいます。

 (写真 上:3年3組   中:3年4組   下:3年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394