最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:736
総数:1540391
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・授業風景

12月14日(木) 4限

授業に落ち着いて取り組んでいます。

 (写真 上:3年1組 社会「景気の変動」)
 (写真 中:3年2組 書写「穀斎交流」)
 (写真 下:3年3組 社会「公民クイズ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

12月13日(水) 1限

2学期もあと10日になりました。
最後の最後まで、授業にしっかり向き合っています。

 (写真 上:3年1組 英語「リスニング練習」)
 (写真 中:3年2組 数学「円周角の定理を利用した作図」)
 (写真 下:3年3組 国語「論説文」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・バスケットボール

12月13日(水) 2限

3年4,5組女子の体育は、バスケットボールです。
レイアップシュートを繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

12月12日(火) 1限

 友達と教え合ったり個人でじっくりと考えたりと、3年生の授業では、生徒が真剣勝負をしています。

 (写真 上:3年1組 数学「円周角の定理を使えるようになろう」)
 (写真 中:3年2組 社会「労働環境はどのように変化したか」)
 (写真 下:3年3組 理科
      「1年間で太陽の出ている時間が違うのはなぜか」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

12月11日(月) 3限

12月第3週が始まりました。
2学期もあと2週間ですが、学習の基本はいつも「授業」です!

 (写真 上:3年3組 社会「労働者と使用者」)
 (写真 中:3年4組 社会「金融の役割」)
 (写真 下:3年5組 英語「日本文化を紹介しよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・バスケットボール

12月11日(月) 6限

 3年1,2組女子の体育は、ダンスが終わって、バスケットボールになりました。
 やっぱり球技は盛り上がりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その2

12月8日(金) 5限

 3年生は、どのクラスも集中して授業に臨んでいます。
 先生の説明もしっかりと聞き、教え合いにも真剣に取り組んでいます。

(写真 上:3年4組 理科
     「太陽がどの高さにあると光が当たるのか」)
(写真 下:3年5組 国語
     「人工知能を題材とした二つの論説文を比較しよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その1

12月8日(金) 5限

幼児のおやつや株式会社について、生徒たちはより身近に感じながら学習を進めています。
数学の授業では、心地よい緊張感の中、生徒たちが課題に挑んでいます。

(写真 上:3年1組 家庭「幼児のおやつを作ろう」)
(写真 中:3年2組 社会「株式会社のしくみ」)
(写真 下:3年3組 数学「円周角の性質」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・ソフトボール

12月8日(金) 1限

3年4,5組男子の体育は、グラウンドで、ソフトボールです!
爽やかな天候のもと、盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

12月6日(水) 4限

 3年1組と3組は、社会の授業です。
 キャッシュレス決済、株式会社等、聞き慣れた用語が出てくるので、生徒たちも大変興味をもって学んでいます。

(写真 上:3年1組 社会「家計のやりくりとは」)
(写真 下:3年3組 社会
      「企業活動はどのような仕組みで行われているか」)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394