最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:692
総数:1531016
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

明日、3年生は「私立高校一般入試」です!

画像1 画像1
1月31日(水)

いよいよ明日2月1日(木)、「私立高校一般入試」です!
時間に余裕をもって、試験会場に向かってください!
画像2 画像2

3年・私立高校一般入試直前集会

1月31日(水) 5限

 3年生は、体育館で、明日行われる私立高校一般入試に向けて、直前集会を行いました。

 校長先生から、激励のことばとして
 「不安や緊張に打ち克つこと(押し潰されないこと)」
 「背伸びをしないこと」
 について、話を聞きました。
画像1 画像1

3年・体育・ソフトボール

1月31日(水) 3限

3年4,5組男子の体育は、グラウンドでソフトボールをしていました。
気温は6度と結構寒いですが、生徒は元気いっぱいです!
画像1 画像1

3年・授業風景・その3

1月30日(火) 3限

国語では、音読を通して古典の世界に浸っています。
数学では、入試に向けて黙々と問題練習を重ねています。

 (写真 上:3年4組 国語「古今和歌集 仮名序」)
 (写真 下:3年5組 数学「プリント学習」)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その2

1月30日(火) 3限

 理科や数学では、入試に向けて、先生の説明を聞いて確認したりプリントで復習したりしています。
 音楽では、卒業式に向けて、合唱曲「旅立ちの日に」の強弱等を確認しています。

(写真 上:3年1組 理科「惑星の分類」)
(写真 中:3年2組 数学「プリント学習」)
(写真 下:3年3組 音楽「旅立ちの日に」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・美術・篆刻

1月30日(火) 2限

3年5組の美術は、卒業記念作品「篆刻」づくりです。
みんな無心に彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景・その1

1月30日(火) 2限

3年生の授業への集中力はすごいです!

 (写真 上:3年1組 英語「入試対策」)
 (写真 中:3年3組女子 保健「環境問題への取り組み」)
 (写真 下:3年4組 社会「国際連合のはたらきとしくみ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

1月29日(月) 4限

1月も最終週になりました。
授業に真剣に取り組み、2月につなげましょう!

 (写真 上:3年2組 技術「プログラミング」)
 (写真 中:3年4組 数学「円周角」)
 (写真 下:3年5組 国語「実力テストの解説」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景・その2

1月26日(金) 5限

私立高校一般入試が近づき、学習にも気合いが入ります。
黙々と問題に取り組んだり積極的に発表したりと、頑張る3年生です。

(写真 上:3年4組 理科「プリント学習」)
(写真 下:3年5組 国語「夏草」)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その1

1月26日(金) 5限

家庭科では、全員がたまごぼうろを丸めてつくっています。
技術では、先生の話に聞き入っています。
体育では、寒さに負けず、のびのびと体を動かしています。

(写真 上:3年1組 家庭「幼児の生活に合ったおやつを作ろう」)
(写真 中:3年2組 技術「プログラミング」)
(写真 下:3年3組 体育「バドミントン」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394