山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・学年集会・修学旅行事前学習

5月7日(火) 5限

来週の修学旅行本番に向け、実際的な作業に取り組みました。

 (写真 上:集合、点呼の練習)
 (写真 中:係別の打ち合わせ)
 (写真 下:京都班別学習のバス座席決め)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景・その2

5月7日(火) 3限

GW明けですが、気持ちを切り替え、授業に集中しています。

 (写真 上:3年4組 英語「Unit1」)
 (写真 下:3年5組 理科「いろいろな水溶液の性質」)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その1

5月7日(火) 3限

GW明けですが、気持ちを切り替え、授業に集中しています。

 (写真 上:3年1組 保健「環境への適応能力」)
 (写真 中:3年2組 国語「握手」)
 (写真 下:3年3組 英語「willの使い方」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・生徒総会に向けた学級討議

5月2日(木) 6限

3年生は、10日(金)の生徒総会に向けて学級討議をしました。
最高学年にふさわしく、どのクラスでも活発な意見交換が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・修学旅行事前学習

5月1日(水) 5限

 修学旅行を3週間後に控え、しおりの読み合わせにもさらに熱がこもってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月30日(火) 4限

4月最終日の授業です。
多くの生徒が丁寧にノートやプリントを記入していました。

 (写真 上:3年2組 理科「原子について」)
 (写真 中:3年3組 国語「握手」)
 (写真 下:3年4,5組女子 保健「環境への適応能力」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月26日(金) 6限

 3年生は、修学旅行のしおりを組んだあと、しおりの読み合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・短距離走

4月26日(金) 3限

3年4,5組男子の体育は、グラウンドで、短距離走です。
スポーツテストの50mタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・戦争に対しての未来へのメッセージ

4月25日(木) 6限

 3年生は、2年生のときに行った平和学習を踏まえて、全クラス、折り鶴をつくりました。
 各自、折り紙の裏に平和宣言を書き、自分の手で鶴を折りました。

 (写真:3年5組の様子)

 この折り鶴はまとめて、当日、平和記念公園で奉納します。

PS
 今日、初めて折り鶴をおった生徒が意外に多くてビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月24日(水) 4限

学習したことをノートにまとめ、理解につなげていました。

 (写真 上:3年1組 社会「文化のついて」)
 (写真 中:3年3組 国語「握手」)
 (写真 下:3年4組 社会「産業革命」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/9 内科検診 3年
5/10 前期生徒総会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394