最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:757
総数:1553065
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・第1回定期考査・3日目

6月26日(水) 1限 国語

第1回 定期考査・3日目、最終日も頑張っています。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組 下  :3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第1回 定期考査・2日目

6月25日(火) 1限 音楽

第1回 定期考査・2日目です。

 (写真 上:3年2組   下:3年4組)

あと1日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・第1回 定期考査・1日目

6月24日(月) 1限 美術

第1回 定期考査が始まりました。

 (写真 上:3年1組   中:3年3組   下:3年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・放課後学習会

6月21日(金) 放課後

3年生の希望者が集まり、学習会を行いました。
学習会最終日で来週の定期考査に向けて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

6月21日(金) 5限

第1回 定期考査前の最後の授業です。

 (写真 上:3年1組 社会
          「スポーツのルールはなんのためにあるのか」)
 (写真 中:3年2組 英語「スピーキングテスト」)
 (写真 下:3年3組 国語「「報道文を比較して読もう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・音楽・ボレロ

6月20日(木) 2限

3年3組の音楽は、ラヴェルのボレロを鑑賞しました。
バレエの映像を真剣に見ながら、音楽に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・技術・ロボット製作

6月20日(木) 4限

3年3組の技術は、ロボット製作をしています。
今日は、駆動部の製作に取り掛かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学活・「1学期の振り返り」

6月19日(水) 5限

 1学期のふり返りをしました。
 その後、文化委員会作成のテスト予想問題を受け取り、来週からの定期考査に備えました。

 (写真 上、中:「1学期のふり返り」をしている様子)
 (写真 下:テスト予想問題に取り組んでいる様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・数学・平方根の利用

6月19日(水) 4限

 3年2組の数学では、平方根から、コピー用紙の長さについて考えています。
 仲間と考えを出し合ったり、教え合ったりし、よい雰囲気で授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

6月19日(水) 2限

第1回 定期考査が迫ってきました。
テストのポイントを聞き逃さないようにがんばっている3年生です。

 (写真 上:3年2組 理科「イオンのまとめ」)
 (写真 中:3年4組 家庭科「幼児の生活の特徴」)
 (写真 下:3年5組 国語「報道文を比較して読もう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・学年行事
7/15 海の日
県中学選手権大会3
7/17 人波作戦
7/18 学期末懇談会1
7/19 学期末懇談会2
7/20 県体 通信陸上
7/21 県体 通信陸上
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394