山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

放課後合唱練習スタート!2年生

10月20日(水)

2年生は、楽譜を片手に繰り返しパート練習を行っています。合唱でクラスの絆を深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の2年生教室では

10月19日(火)

2−1教室では、班長会議をしています。担任の先生も加わって話し合っています。

2−4教室では、合唱コンクールリーダー達が、合唱練習の予定表を作成しています。「音楽の授業あと何回かな?」「どんな目標にする?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

10月19日(火)

2−4理科:神経の伝達の仕組みを図に描いて学んでいます。
2−6道徳:発表者の発言に耳を傾けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年のテストの様子です。みなさん、真剣に問題を解いています。

第2回定期考査 2年生

10月14日(木)

(写真上:4組、中:5組、下:6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回定期考査 2年生

10月14日(木)

2年生は、1限理科、2限社会、3限英語です。
(写真上:1組、中:2組、下:3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

10月12日(火)

2−6家庭科:ミシンの糸かけの方法を班で真剣に考えながら取り組んでいます。「小学校の時にやったはずだよね?」「上糸ってこの順番で合っている?」


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習に向けて

10月8日(金)

 2年生は、10月27日の校外学習に向けて、持ち物やルール等の話し合いをしています。黒板一杯に全体で確認すべき内容が書き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

10月7日(木)

廊下のの配膳台の上に内蔵のつくりが分かるエプロンと、肺のつくりが分かる模型が!?びっくりです。

2−5理科:今日は心臓のつくりについて学習です。静脈、動脈等、色分けしたり血液の動きを書き込んだり、ノート作りも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級討議

10月6日(水)

 2年生は校外学習に向けて、スローガンの確認、持ち物、ルールについての意見交換を行っています。自分たちで決めたスローガン、ルールだからこそ、大切にしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394