山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年生学級討議

10月6日(水)

 2年生は校外学習に向けて、スローガンの確認、持ち物、ルールについての意見交換を行っています。自分たちで決めたスローガン、ルールだからこそ、大切にしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱リーダー研修会2年生

10月4日(月)

 放課後、合唱リーダー研修会が行われました。各クラスの指揮者、伴奏者、パートリーダー等が集います。合唱コンクールの期間や準備、リーダーとしての心構え等学びました。横のつながりを大切にしながら、よい合唱コンクールにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

9月28日(火)

2−1社会:世界の河川と日本の河川を比べて、日本の河川の特徴を学びます。
2−3理科:唾液によってでんぷんがどのように変化するのか実験で確かめています。
2−5数学:面積の変化を式とグラフに表す問題に挑戦中です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級組織作り2年生

9月28日(火)

 2年生では各クラス、学級代表、副学級代表、委員会を決めました。たくさんの立候補者が手を挙げているクラスもあります。素晴らしい!

写真上:2−1
写真中:2−4
写真下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のさわやかくん

9月25日(土)

 学校公開日の片付けで、「これもお願いできる?」「はいっ!」とさわやかに返事をして、テキパキと机を運ぶ生徒や、何も言わなくても自分の仕事が終わると、近くの机を運び出す2年生の生徒達。素敵ですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が協力して・・

9月25日(金)

 学校公開日の準備と片付けは、2年生の生徒が行いました。短時間で集中してよく動いてくれたお陰で、スムーズに準備、片付けができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

9月14日(火)

 2年1組の道徳では、コロナ禍でのオリンピックについてのビデオから考えました。みんな真剣にビデオを見ています。
 2年2組は校外学習に向けて、配られた高岡の地図を広げてイメージを膨らませています。
 2年4組は、校外学習に向けて高岡について調べ学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム2年生

9月8日(水)

 給食時間は、「黙食」です。ずいぶん慣れてきました。静かに、おいしくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間2年生

9月8日(水)

 2年生は、10月27日に行われる予定の校外学習に向けて、高岡についてスライドでクイズに挑戦しています。「高岡大仏の手の形は、次のうちのどれ?」うーん・・・なかなかの難題です。事前学習の取組が、より校外学習をよいものにしてくれます。頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部共同作品

9月3日(金)

 放課後の美術室では、美術部が共同作品の製作をしています。クロームブックで写真を撮ったり、写真を見ながら花を描いたり・・・3年生のみなさんの共同作品の完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394