山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年生学活

 昨日の学活では、「みんなが安心して落ち着きのある学級にするために」をテーマに学級で話し合いました。普段の何気ない言葉の使い方や、環境を美しく整える等、たくさんの具体的なアイディアが出されました。自分たちの姿を把握したり、それについての取り組みを考えたりするよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練の様子〜2年生〜

 2学年、シェイクアウト訓練の様子です。シェイクアウト訓練とは、「地震が来たときに、動揺せず、素早く身を守る行動をする」ための訓練です。
生徒たちは、地震の放送があると素早く身を守る行動をとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 通知表渡し その2

 1学期の頑張りを担任の先生と確認し、2学期のそれぞれの課題が見えてきたようです。

   上:2−4
   中:2−5
   下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 通知表渡し その1

 それぞれ担任の先生から通知表を受け取りました。
 1学期の頑張りを2学期でさらに飛躍させてもらいたいと思います。

    上:2−1
    中:2−2
    下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年生〜

7月14日(水)

1年生は、学年協議会を中心に、学年レクリエーションに向けて、大縄の並び方を考えたり、チーム分けしたり、夏休みの計画を立てたりして、とても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて〜2年生〜

7月9日(金)

 10月の合唱コンクールに向けて、2年生は一足早くスタートを切りました。今日は各クラスで歌う歌の候補を決めるため、選曲を行っています。音楽科の内山先生の放送による曲の特徴を聞きながら、曲のイメージを広げます。
 自分たちのクラスにふさわしい一曲を選んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年生〜

7月8日(木)

【2年3、4組:体育】
男子は雨のため、体育館でソフトボールをしています。

【2年3組:理科】
顕微鏡で、椿の葉の断面を見ています。のぞかせてもらいました!きれいに細胞が見えます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕に願いを込めて

7月7日(水)

 2年4組の前を通りかかると何やら楽しそうな声が・・。七夕の短冊に願いを嬉しそうに書いているではありませんか!バラエティーに富んだ様々な願いがたっぷりと笹の葉に下がっています。みんなの願いが叶いますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景〜2年生〜

7月2日(金)

【2年1組:理科】
化学変化によって、質量がどのように変化するかの実験です。班で協力して、スムーズに準備しています。

【2年2組:総合】
上級学校調べの発表を行っています。アニメーションや写真を入れて、楽しく、分かりやすい発表になっていますね。

【2年5、6組】
バレーボールの授業で基本のアンダーパスの練習中です。少しずつパスが続くようになったかな?


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年生〜

7月2日(金)

 今日は蒸し暑いですが、教室は冷房が効いているので快適な空間で学んでいます。

【1年2組:数学】
文字で式を表現してみよう!これまでの知識を応用してできるかな?

【1年6組:理科】
ガスバーナーの使い方について、教科書を使って確かめています。次の実験で使うのが楽しみになりますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394