山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景

3月1日(水) 5限

2年1組の道徳は、4組の村田先生が担当しました。
いつもとは違う雰囲気で、話し合っています。
 (写真 上:2年1組)

国語では、活用形について学習しています。
「未然形は・・・連用形は・・・。」考えながら板書しています。
 (写真 中:2年2組)

家庭科では、幼児の体の特徴について学習しています。
「動画を見ながら体の動きについて考えよう。」
 (写真 下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・リズムマット

2月28日(火) 4限

 2年4,5組女子の体育は、誠道館で、リズムマットをしていました。
 「見ている人を飽きさせない作品をつくろう」をテーマに、音楽に合わせて、マット運動の動きを取り入れて、チームで作品を作っています。
 クロムブックを使って、チームの動きを撮影したり(写真:上)、動きを合わせたり(写真:中、下)しています。
 どんな作品に仕上がるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・バスケットボール

2月28日(火) 4限

2年4,5組男子の体育は、体育館で、バスケットボールをしていました。
試合形式での練習ですが、盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月28日(火) 1限

 美術では、アートガラスにいよいよ彩色しています。
 光に透かしてみると、彫った後が浮かび上がってとても美しいです。
 (写真 上:2年1組)

 国語では、文法のまとめをしています。
 用言の活用について理解できましたか?
 (写真 中:2年4組)

 英語では、ALTの先生と会話の学習をしています。
 相手を誘ったり、上手に断ったりするときにはどのように表現したらよいのでしょう?
 (写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月27日(月) 4限

数学では、定期考査の答案が返却されました。
「今回のテスト頑張ったよ!」と声が聞こえます。
 (写真 上:2年2組)

技術は、コンピューター室での授業です。
真剣に先生の話を聞いています。
 (写真 中:2年3組) 

英語では、定期考査の答案が返却されました。
「ここはどう書いた?」友達同士、話し合っています。
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月24日(金) 2限

社会では、定期考査の答案が返却されました。
しっかり見直ししています。
 (写真 上:2年1組)

英語では、本文を訳しています。
新出単語なども調べています。
 (写真 中:2年2組)

国語では、文法の総復習をしています。
「名詞、副詞、形容詞はどれでしょう?」
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・第4回 定期考査・3日目

2月22日(水) 3限 技・家

「第4回 定期考査」3日目になりました。
 (1限:理科、2限:英語、3限:技・家)

 (写真 上:2年1組   中:2年3組   下:2年5組)

テスト勉強を発揮することができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・第4回 定期考査・2日目

2月21日(火) 1限 国語

「第4回 定期考査」2日目になりました。
 (1限:国語、2限:音楽、3限:数学)

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)

体調管理に留意し、明日もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・第4回 定期考査・1日目

2月20日(月) 1限 美術

今日から、「第4回 定期考査」が始まりました。
 (1限:美術、2限:社会、3限:保体)

 (写真 上:2年3組   中:2年4組   下:2年5組)

体調管理に留意し、明日もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・英語コーナー

2月18日(土) 9:30

 2年の掲示板には、ALTの先生に山室地区のおすすめのお店を紹介する英作文が掲示されています。
 普段よく知られているお店からマニアックなお店まで色々と紹介されています。
 友達の文を読むことで、色々な表現方法に気付くことができますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394