最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景

画像1 画像1
12月7日(水) 1限

気温は7度、天気はくもり。
朝からきびしい冷え込みで冬の寒さを感じます。
体調管理に気を付け、学習に取り組みましょう!

 (写真 上:2年3組 英語「対話文」)
 (写真 下:2年4組 社会「東京の役割」)
画像2 画像2

2年・授業風景

12月6日(火) 1限

気温は9度、冷たい雨が降っています。
空気もヒンヤリして、冬の寒さを感じます。

 (写真 上:2年2組 国語「平家物語」)
 (写真 中:2年3組 理科「気団と前線」)
 (写真 下:2年5海 数学「図形の性質を使った証明」)

でも、気温に関係なく、授業はがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月5日(月) 1限

師走らしい寒さですが、エアコンのおかげで、教室は快適です!

 (写真 上:2年2組 数学「三角形の合同条件を使った証明」)
 (写真 中:2年3組 社会「東京の役割」)
 (写真 下:2年5組 理科「雲のでき方」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・美術・アートガラス

12月5日(月) 1限

12月第2週になりました。
気温は8度、天気はくもり。
気温が上がらす、師走らしい寒さです。

2年2組の美術は、「アートガラス」を制作しています。
今日の学習課題は「面を意識して、彫り進めよう」です。
完成図をイメージしながら、黙々と進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・テキスト学習・2日目

画像1 画像1
12月2日(金) 2限

テキスト学習が始まり、2日目です。
日々コツコツと家庭学習に取り組む習慣をつけていきましょう。
沢山のテキストが提出されています。(写真:上)
先生方も一生懸命チェックを頑張ります!(写真:下)
画像2 画像2

2年・授業風景

12月2日(金) 2限

理科では雲のでき方について学んでいます。
「雲は水滴でできているから、いっぱい水滴を描いて!」
(写真 上:2年3組)

国語では、平家物語の暗唱テストをしています。
「祇園精舎の鐘の声・・・・」
(写真 中:2年4組)

技術では、プログラミングの学習中です。
(写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月1日(木) 4限

冬を感じる寒い1日ですが、教室はエアコンのおかげで、快適です!

 (写真 上:2年1組 数学「三角形の合同条件を使った証明」)
 (写真 中:2年2組 英語「比較級・最上級」)
 (写真 下:2年3組 理科「飽和水蒸気量と湿度」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394