山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・「14歳の挑戦」オリエンテーション

6月16日(木) 1限

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」がスタートしました。
今日は概要と希望調査について説明しました。
また実行委員会も紹介され、本格的に準備が始まります。
本年度は9月27日(火)から9月30日(金)までの4日間実施です。
これから楽しみですね!
画像1 画像1

2年・授業風景

6月14日(火) 6限

6限ですが、授業に集中しています。

(写真 上:2年1組 社会の授業)
(写真 中:2年3組 数学の授業)
(写真 下:2年4組 家庭科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・第1回 定期考査・範囲表

画像1 画像1
6月13日(月) 17:00

6月27日(月)から「第1回 定期考査」が始まります。

2年・第1回 定期考査・範囲表をアップしました。
2年・第1回 定期考査・範囲表 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

計画的にテスト勉強を進めましょう!
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

6月13日(月) 2限

6月第3週、メリハリをつけて、授業に集中しています。

 (写真 上:2年4組 数学の授業)
 (写真 下:2年5組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

6月13日(月) 2限

6月第3週、メリハリをつけて、授業に集中しています。

 (写真 上:2年1組 国語の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

6月10日(金) 3限

気温は23度、天気は晴れ。
昨日よりは少し気温が高いので、蒸し暑く感じます。
少し疲れがたまってきていますが、授業に集中しています。

 (写真 上:2年2組 社会の授業)
 (写真 中:2年4組 英語の授業)
 (写真 下:2年5組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

6月9日(木) 5限

爽やかな天気が、授業をバックアップしています!

 (写真 上:2年1組 家庭科の授業)
 (写真 下:2年4組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・理科・化学変化と質量の変化

6月9日(木) 1限

 2年2組の理科は、第2理科室で、化学変化の前後の質量の変化を調べる実験を行いました。
 化学反応の前後で質量が変化しない化学変化(実験A)もあれば、反応後の質量が小さくなる化学変化(実験B)もあります。
 ここから、質量保存の法則が導き出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年掲示板に注目!

6月8日(水)

(写真:上)
2年生の拡大班長会では、6月の重点目標を決めました。
今月も心ひとつに頑張ろう!

(写真:中)
「理科ちゃんねる」更新中です。
化学式、分かるかな? 質問も受付中です。

(写真:下)
英語のおもしろ作文紹介のコーナーです。
ひとつひとつみんな上手な表現をしていますね。
ぜひ見ましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

6月8日(水) 2限

気温は18度、天気はくもり。
スッキリしない天気です。
気温が上がらず、風が吹くと涼しく感じます。

でも、授業に集中するには、最適な天気かもしれませんね。

 (写真 上:2年3組 英語の授業)
 (写真 中:2年4組 数学の授業)
 (写真 下:2年5組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394