山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・理科・回路の電流・電圧

1月31日(火) 1限

 2年3組の理科は、第2理科室で、回路の電流・電圧の測定実験をしていました。
 2種類の抵抗a,bを用いて、直列回路と並列回路をつくり、いろいろな場所の電流の大きさを測定したり、いろいろな区間の電圧の大きさを調べました。
 実験結果から、直列回路と並列回路の特徴を見つけることはできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月30日(月) 3限

 美術では、アートガラスが大分進んできました。
 羽毛や表情等細かい部分にこだわって表現しています。
 (写真 上:2年2組)

 英語では、世界遺産の文について、受け身の形を使って説明する練習をしています。
 受け身の形に少しずつ慣れてきましたか?
 (写真 中:2年3組)

 理科では、直流回路と交流回路の電流の流れ方について、実験で確かめています。
 電流計のつなぎ方について、グループで相談しながら進めています。
 (写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月27日(金) 3限

 理科では、直列回路、並列回路の電流の違いを電流計を用いて計測しています。
 (写真 上:2年1組)
 
 技術では、エクセルの使い方について学習しています。
 (写真 中:2年2組)

 英語では、受け身文をグループで相談しながら作成しています。
 (英語 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・総合・学級リハーサル

1月27日(金) 1限

 2年3組の総合は、大課題「よりよい富山をつくるためにどうしたらよいか」のもと、テーマを観光に絞って学習しています。
 今日は、クラス内で班ごとに発表しています。
 身振り手振りを交えて発表している姿が印象的です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
1月26日(木) 2限

冬型の気圧配置も徐々に弱まり、寒波は峠を越えたようです。
でも、この時期らしい真冬の体感が続いています。
体調管理に留意し、学習に取り組みましょう!

 (写真 上:2年2組 家庭科「災害への対策」)
 (写真 下:2年4組 国語「絶句」)
画像2 画像2

2年・授業風景

1月25日(水) 4限

英語では、受け身の形について学んでいます。
動詞の変形を繰り返し発音して覚えています。
 (写真 上:2年1組)
 
理科では、直列回路と並列回路の回路図を作成しています。
繰り返し回路図をノートに描いて、理解しています。
 (写真 中:2年4組)

数学では、証明問題に挑戦中です。
時間を区切ってグループやで教え合い学習をしています。
 (写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
1月24日(火) 3限

教室の外は、雪がしんしんと降っています。
(これは、かなり積もりそうです。)
教室の中は、シーンと集中して授業に臨んでいます!

 (写真 上:2年4組 数学「特別な平行四辺形」)
 (写真 下:2年5海 社会「黒船来航」)
画像2 画像2

2年・総合・ポスターセッションに向けて

1月24日(火) 3限

 2年2組の総合は、大課題「よりよい富山をつくるためにどうしたらよいか」のもと、テーマを観光に絞って学習しています。
 2月の予定されているポスターセッションに向けて、原稿づくりをしています。
 どの班もわかりやすく工夫しながらまとめています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月23日(月) 2限

国語では、杜甫の漢文を読解しています。
しっかりと理解することはできたかな?
 (写真 上:2年1組)

英語では、不規則動詞について学習しています。
何度も繰り返して口に出して覚えています。
 (写真 中:2年3組)

理科では、回路図を読み取ることができるようにしています。
ペアになり、記号について説明し合っています。
 (写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・総合的な学習的な時間

1月20日(金) 6限

 2年生では郷土富山について調べています。
 各クラスでも、「観光」「産業」等のテーマを設け、各班が課題を立てて取り組んでいます。
 学級発表、学年発表に向けて模造紙で資料作ったり、クロームブックで発表原稿を考えたりしています。

 (写真 上:2年1組   中:2年3組   下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394