山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景・その2

1月26日(金) 5限

英語では、友達と教え合いながら意欲的に学習を進めています。
社会では、先生とのやりとりを楽しみながら学びを深めています。

(写真 上:2年4組 英語「ベネチアの現状について読み取ろう」)
(写真 下:2年5組 社会「政府の政策をランキングしよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

1月26日(金) 5限

2年生が落ち着いた態度で授業に臨んでいます。
美術では、友達と協力してユニバーサルデザインについて学んでいます。

 (写真 上:2年1組 数学「いろいろな平行四辺形を知ろう」)
 (写真 中:2年2組 美術「ユニバーサルデザインって何だろう」)
 (写真 下:2年3組 理科
      「直列回路と並列回路で流れる電流の特徴を考えよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーうどん、サ・イ・コー!

1月25日(木) 給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、スタミナカレーうどん、あらびきウインあー、鉄たっぷりサラダ」でした。(写真:上)

 また、今日は「オリンピック・パラリンピック応援給食『持久力アップ献立』」でした。

 (写真 中:2年3組のようす   下:2年4組のようす)

 特に、糖質でエネルギーをチャージできるスタミナカレーうどんは、最高でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・理科・電流

1月25日(木) 3限

 2年2組の理科は、第2理科室で、「直列回路と並列回路を流れる電流」を調べる実験をしていました。
 端子のつなぎ方に注意しながら実験し、直列回路と並列回路を流れる電流の特徴を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・ダンス

画像1 画像1
1月25日(木) 2限

2年4,5組女子の体育は、体育館でダンス発表会をしていました。
ピリッとした緊張感の中、発表している姿はス・テ・キです!
画像2 画像2

2年・体育・ダンス

1月24日(水) 3限

2年4,5組女子の体育は、体育館でダンスをしていました。
「現代的なリズムのダンス」の完成を目指しています。
もうすぐ発表会なので、現在95%の完成度かな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月24日(水) 1限

音楽では、歌舞伎の動画を興味津々の様子で鑑賞しています。
理科では、学習した内容をすかさずプリントで確認しています。
国語では、助動詞について、ノートにどんどんまとめています。

(写真 上:2年2組 音楽「歌舞伎の魅力に浸ろう」)
(写真 中:2年3組 理科「回路図の書き方」)
(写真 下:2年4組 国語「付属語」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月23日(火) 5限

技術では、先生から示された問題に、興味深く挑んでいます。
社会では、学習した内容を一人一人が真剣にまとめています。
国語では、友達と教え合いながら、プリント学習に取り組んでいます。

 (写真 上:2年1組 技術「ベーシックのプログラミング」)
 (写真 中:2年3組 社会「幕末の流れをまとめよう」)
 (写真 下:2年5組 国語「付属語」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景・その2

1月22日(月) 5限

プログラミングや歌舞伎について学習しています。
知らないことを知ることで、驚きや楽しさが味わえます。

(写真 上:2年4組 技術「ベーシックのプログラミング」)
(写真 下:2年5組 音楽「歌舞伎の魅力に触れよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

1月22日(月) 5限

新たな学習内容を身に付けようと、先生の話を熱心に聞いています。
バッグづくりも、どんどん進んでいます。

(写真 上:2年1組 国語「助詞・助動詞」)
(写真 中:2年2組 家庭
     「『まち』を縫い、バッグの厚みをつくろう」)
(写真 下:2年3組 理科「回路図を書けるようになろう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・学年行事
1/26 教育相談4
1/29 教育相談5
2/1 1,2年実力テスト
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394