山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・学年練習

5月22日(月) 3限

 2年生は、グラウンドで、体育大会・学年練習をしました。
 各団ごとに団リーダーが中心となり、短距離走の総順に並べたり、学年種目の作戦会議を行いました。
 学年種目は、棒とタイヤ引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

5月19日(金) 1限

気温は20度、天気はくもり、ポツポツと雨が降っています。
暑さは落ち着き、エアコンは不要です。

 (写真 上:2年3組 社会「日本の交通網」)
 (写真 下:2年4組 社会「日本の地域の特色」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・音楽・「翼をください」

5月18日(木) 5限

2年1組の音楽は、音楽室で、「翼をください」を練習していました。
音楽室もエアコンがあるので、学習環境は快適です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・体育・バスケットボール

5月18日(木) 2限

2年4,5組女子の体育は、第1体育館で、バスケットボールです。
ツーメンパスからシュート練習をしていました。
メキメキと上達しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

5月18日(木) 2限

 気温はすでに30度に達し、真夏日になろうとしていますが、教室はエアコンがあるので、学習環境は快適です!

 (写真 上:2年1組 国語「3字熟語、4字熟語」)
 (写真 中:2年2組 数学「問題演習」)
 (写真 下:2年3組 英語「発音練習」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

5月17日(水) 1限

今日は、高めの気温の中、一日が始まりました。
生徒たちは、学習内容を理解しようと、朝から一生懸命です。

 (写真 上:2年1組 国語「熟語の構成」)
 (写真 中:2年2組 数学「方程式」)
 (写真 下:2年5組 道徳「いじめについて」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・道徳・「いじめにあたるのはどれだろう」

画像1 画像1
5月17日(水) 1限

 2年5組の道徳は、「いじめにあたるのはどれだろう」という課題のもと、いろいろな場面での言動が「いじめ」にあたるかどうか分類していました。
 各班の分類をクロムブックで発表しています。(写真:下)
 他の意見を聞くことによって、「いじめ」に対する認識が変わったり、深まったりするんですね。
画像2 画像2

2年・授業風景

5月15日(月) 3限

 新しい週が始まりましたが、2年生は落ち着いて授業に臨んでいます。
 日本の衣文化、バスケットボール、予定を尋ねる英会話の学習をしているところです。
 
 (写真:2年1組 家庭「日本の衣文化の特徴は何だろう」)
 (写真:2年2・3組女子 体育「バスケットボール」)
 (写真:2年5組 英語「週末の予定を聞き、会話を継続させよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」オリエンテーション

5月12日(水) 6限

 2年生は学年集会で、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のオリエンテーションを行い、生徒は真剣に話を聞いていました。
 過去の活動写真を見て、イメージが広がっています。
 活動日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

5月12日(金) 3限

 方程式や古典の学習を進めています。
 授業も終盤ですが、計算やプリント学習に最後まで集中して取り組んでいます。

 (写真 上:2年4組 数学   下:2年5組 国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/13 同窓会入会式 卒業式予行
3/14 第77回卒業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394