山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・学年レクリエーション・その6

12月19日(火) 1,2限

 クイズ大会の様子です。
 豆知識から先生に関する問題等、面白いクイズがたくさんありました。
 「敗者復活戦!」と呼びかけられると、みんな生き生きと集合していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年レクリエーション・その5

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子の続きです。

 (写真 上:2年4組  下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年レクリエーション・その4

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子の続きです。

 (写真 上:2年2組  下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年レクリエーション・その3

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子の続きです。

 (写真 上:2年4組  中:2年5組  下:2年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年レクリエーション・その2

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子です。
「せーのっ」と声を掛け合いながら、一丸となって飛んでいました。

 (写真 上:2年1組  中:2年2組  下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年レクリエーション・その1

12月19日(火) 1,2限

 2年生は、学年生徒会が主体となり、学年レクリエーションを行っています。
 内容はクラス対抗大縄とクイズ大会です。
 写真は大縄の練習をしている様子です。
 男子が縄で練習中に5組女子はエアーで練習していました。
 どのクラスも気合が入っています。

 (写真 上:2年3組男子  中:2年4組男子  下:2年5組女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・理科・カルメ焼きづくりに挑戦

12月15日(金) 5限

 2年3組の理科は、第2理科室で、カルメ焼きづくりの実験をしていました。

 この実験は、1学期の「炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化」を調べる実験の発展実験です。
 重曹(炭酸水素ナトリウム)を入れるタイミングと割り箸で混ぜる時間がポイントになっているようです。
 上手にふくらむと歓声が上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・ダンス

12月14日(木) 4限

2年1組女子の体育は、体育館でダンスをしていました。
「現代的なリズムのダンス」を目指して、細かい動きを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月13日(水) 1限

2学期もあと10日になりました。
最後の最後まで、授業にしっかり向き合っています。

 (写真 上:2年1組 国語「絶句」)
 (写真 中:2年3組 理科「偏西風と季節風」)
 (写真 下:2年4組 国語「用言の活用」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月12日(火) 1限

 話を聞いたり学習内容をまとめたりと、2年生の授業では、いろいろな活動により集中して臨めるようになってきています。

 (写真 上:2年2組 理科
      「前線周辺の天気はどのような特徴があるのだろう」)
 (写真 中:2年3組 国語「漢詩の風景」)
 (写真 下:2年4組 社会
      「東海の産業には、どのような特徴があるのか」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394