山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・体育・ダンス

4限

2年2,3組女子の体育は、体育館でダンスをしていました。
「現代的なリズムのダンス」の完成を目指しています。
体育館は寒いですが、気持ちは熱いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・テキスト確認テスト

1月10日(水) 1限

 2年生は、1〜3限で、テキスト確認テストを行っています。
 全員が満点を取れるテストを目指して、問題も作成されています。
 生徒たちはテキストを頑張った成果を発揮し、テストに真剣に取り組んでいました。

 (写真 上:2年1組  中:2年2組  下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・書き初め大会・その3

1月9日(火) 3限

 始業式が終わり、各教室で書き初め大会が行われました。
 1人3枚の紙を手に、生徒たちは真剣な面持ちで、新年の書き初めに取り組みました。
 書き初め後には、それぞれが想いを込めた「今年の漢字」も習字で書いていました。

 (写真 上:2年4組   下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・書き初め大会・その2

1月9日(火) 3限

2年生は「称名の滝」と書いています。
自分の作品に真剣に向き合っています。
仕上がった作品は、廊下に掲示していきます。

 (写真 上:2年4組  中:2年5組)
 (写真 下:書き初めを掲示する様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・書き初め大会・その1

1月9日(火) 3限

2年生は「称名の滝」と書いています。
自分の作品と真剣に向き合っています。

 (写真 上:2年1組  中:2年2組  下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・2学期最後の学活

12月21日(金)

2学期最後の学活では、生徒に一人一人に通知表が手渡されました。
生徒たちは先生の言葉に耳を傾けていました。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月21日(木) 4限

2学期、最後の教科の授業です。

 (写真 上:2年3組 英語「比較級・最上級」)
 (写真 下:2年5組 社会「中部地方のまとめ」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

12月20日(水) 1限

 国語では、漢詩に描かれているものについて、社会では、東海地方についてまとめています。
 個人・ペア・グループ、いろいろな形で自主的に学習を進めていく大切さを感じられるようになってきている2年生です。
 
(写真 上:2年4組 国語「漢詩の風景」)
(写真 下:2年5組 社会「東海地方の産業の特徴」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

12月20日(水) 1限

 道徳では、子の気持ちを和らげようと親と医師が相談する動画を真剣に見ています。
 音楽では、楽しく、元気な歌声を室内に響かせています。
 理科では、先生の説明を聞きながら、図をまとめています。
 
(写真 上:2年1組 道徳「我が子を看取る」)
(写真 中:2年2組 音楽「サンタルチア」)
(写真 下:2年3組 理科「どうして日本に台風がくるのだろうか」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年レクリエーション・その7

12月19日(火) 1,2限

 閉会式の様子です。
 大縄の1位は2年5組でした。
 どのクラスも声を掛け合ったり、並び方を考えたりと工夫していて、終わった後はみんないい顔をしていました。
 写真は表彰式、櫻井先生からのお話、終わりの言葉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394