最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:736
総数:1540380
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・産婦人科医による指導講話

11月30日(木) 5,6限

 2年生は、産婦人科医の飴谷先生を講師とお招きして、体育館で講話を聞きました。
 性に関して、いろいろな考え方があることや、妊娠や出産、性感染症等の性に関する様々なトラブルについて、とても大事なことを学びました。
 生徒たちは時折メモを取りながら、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・ダンス

11月30日(木) 2限

 2年4,5組女子の体育は、体育館でダンスをしていました。
 「現代的なリズムのダンス」を目指して、クロムブックを使いながら動きを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

11月30日(木) 2限

11月最終日、今日も授業がんばっています!

 (写真 上:2年1組 国語「扇の的」)
 (写真 中:2年2組 数学「証明」)
 (写真 下:2年3組 英語「Unit5」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年集会・進路学習

11月29日(水) 5限

 2年生は、今日から、「進路のしおり」と「羅針盤」を使って、進路学習を行います。
 今日は、今進路について考える意義と高校の学科について学びました。
 早いもので、中学校卒業後の自分の進路について、少しずつ意識が高まっていく時期になりました。

 (写真 上:「進路のしおり」と「羅針盤」)
 (写真 中:2年3組の授業   下:2年5組の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景・その2

画像1 画像1
11月29日(水) 4限

 誠道館と体育館では、2年2、3組の生徒が体育の授業中です。
「現代的なリズムのダンス」の授業で、クロムブックを使いながら動きを確認しています。
 
 (写真 上:2年2、3組男子   下:2年2、3組女子)
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

11月29日(水) 3限

気温が低く、グッと寒くなりました。
体感変化に気を付けて、学習しましょう!

 (写真 上:2年2組 技術「プログラミング」)
 (写真 下:2年3組 数学「仮定と結論」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

11月28日(火) 4限

冷たい雨が降って、グ〜ッと気温が下がりましたが、……
教室は、エアコンが入っているので、快適です。

 (写真 上:2年1組 国語「扇の的」)
 (写真 下:2年5組 数学「証明」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・家庭科・マイバッグづくり

11月27日(月) 4限

2年3組の家庭科は、被服室で、マイバッグづくりです。
そろそろ終盤に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景・その2

11月27日(月) 4限

 11月も最終週を迎えています。
 定期考査が終わりましたが、2年生が一生懸命に体を動かしています。 

 (写真 上:2年4、5組男子 体育「柔道」)
 (写真 下:2年4、5組女子 体育「現代的なリズムのダンス」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

11月27日(月) 4限

 11月も最終週を迎えています。
 定期考査も終わりましたが、引き続き黙々と学習に励んでいる2年生です。 

 (写真 上:2年1組 理科「水蒸気を水滴に変えよう」)
 (写真 下:2年2組 社会「近畿地方の産業の特徴は何か」)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394