最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・体育・50m走

4月20日(木) 2限

2年4,5組男子の体育は、グラウンドで、50m走です。
天候に後押しされて、元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
4月20日(木) 2限

気温は25度、天気は晴れ。
気温がグングン上昇し、汗ばむ体感です。
山中生、授業がんばっています!

 (写真 上:2年1組 国語「アイスプラネット」)
 (写真 下:2年2組 数学「多項式の計算」)
画像2 画像2

2年・授業風景

4月19日(水) 1限

爽やかな天気で、学習するには最適な環境です!

 (写真 上:2年1組 国語「アイスプラネット」)
 (写真 中:2年3組 理科「授業びらき」)
 (写真 下:2年5組 数学「単項式と多項式」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・総合・目標づくり

画像1 画像1
4月18日(火) 6限

学級目標を模造紙に書きました。(写真:上)
有志のメンバーで学年目標を書きました。(写真:下)

 (写真 上:2年3組と2年4組    下:学年目標)
画像2 画像2

2年・理科・炭酸水素ナトリウムの熱分解

4月18日(火) 1限

 2年2組の理科は、第2理科室で、炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験をしていました。
 どの班も、加熱することで出てくる気体を上手に上方置換法で集めていました。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

4月18日(火) 1限

少し肌寒いようにも感じますが、学習するには集中できる環境です。

 (写真 上:2年1組 英語「英単語の意味と発音」)
 (写真 中:2年4組 社会「地図の見方」)
 (写真 下:2年5組 社会「日本の地形の特徴」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・スポーツテスト

4月17日(月) 3限

2年2,3組男子の体育は、第2体育館で、スポーツテストをしていました。

 (写真 上:立ち幅跳び  中:長座体前屈  下:握力)

1つ1つの種目に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

4月17日(月) 2限

本格的に授業が始まりました。

 (写真 上:2年3組 数学「式の計算」)
 (写真 中:2年4組 社会「地形図の使い方」)
 (写真 下:2年5組 国語「群読発表会」)

今週もがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・授業びらき

4月14日(金) 2限

 2年4,5組女子の体育は、体育館で、授業びらき(集団行動と準備運動)をしていました。
 元気なかけ声が体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

4月14日(金) 2限

教科の授業も少しずつ始まりました。

 (写真 上:2年1組 技術「授業びらき」)
 (写真 中:2年2組 理科「中教研学力調査の解説」)
 (写真 下:2年3組 国語「授業びらき」)

学習の基本は、まず「授業」です。
今年度も集中して授業に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394