山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景・その2

8月31日(木) 6限

2年4組は、個性豊かに、牛乳パックの色塗りを進めています。
2年5組は、全員が、現在の桜島周辺の様子を真剣に見つめています。

 (写真 上:2年4組 美術「牛乳パックデザイン」)
 (写真 下:2年5組 社会「九州地方の地形と気候」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

8月31日(木) 6限

2年1組は、板書のまとめをもとに、学習内容の理解を深めています。
2年2組は、「14歳の挑戦」に向け、敬語の学習に励んでいます。
2年3組は、先生と生徒がリズミカルに学習内容を振り返っています。

 (写真 上:2年1組 理科「光合成の仕組み」)
 (写真 中:2年2組 国語「敬語」)
 (写真 下:2年3組 英語「1年生の学習内容の振り返り」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・柔道

8月30日(水) 3限

2年4,5組の女子体育は、誠道館で、柔道をしていました。
横受け身の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・体育・ソフトボール

8月30日(水) 3限

2年4,5組の男子体育は、グラウンドで、ソフトボールをしていました。
暑さに負けず、ガンガンとティーバッティングを打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

8月29日(火)・6限

英語では、全員が動画を真剣に見ています。
数学では、級友と教え合って、学習を進めています。

 (写真 上:2年4組 英語「Unit4」)
 (写真 下:2年5組 数学「1次関数」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

8月29日(火) 6限

 国語では、「14歳の挑戦」を意識しながら、敬語を学習しています。
 英語では、先生の熱心な説明を聞き、ポイントを押さえて学習を進めています。

 (写真 上:2年1組 国語「敬語」)
 (写真 中:2年2組 国語「敬語」)
 (写真 下:2年3組 英語
           「to+動詞の原形の使い方をマスターしよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業スタート

8月29日(火) 2限

2学期の授業が、本格的にスタートしました。

 (写真 上:2年2組の英語   下:2年5組の国語)
  ※3限が発育測定のため、体育服で授業を受けています。

2学期も「授業が基本」で学習に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・確認テスト

8月22日(火) 2限 国語

2年の学年登校日は、「確認テスト」です。

 (写真 上:2年1組   中:2年3組   下:2年5組)

手応えはどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学習会(最終回)

8月18日(金) 13:30

 今日は、夏休み学習会の最終回でした。
 昨日は20名、今日は18名が参加しました。
 暑い中、登校するだけでも大変な中、「今日はここでこの宿題を終わらせよう」「もうあとこれが終われば、宿題完了だ」等、それぞれ目的意識をもって取り組んでいました。

 来週22日(火)の学年登校日には、1学期の学習内容を範囲とした確認テストを行う予定です。
 今の頑張りが、2学期の学習のスタートをスムーズにすると思うので、コツコツ粘り強く取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

2年・学習会

8月17日(木) 8:30

 お盆休み(学校閉庁)が明け、気持ちを切り替え、2年生は学習会を行っています。
 無言で黙々と自習しています!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394