山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・数学・式の計算

4月25日(木) 1限

 2年1組の数学は、ワークに集中して取り組んでいます。
 一章『式の計算』の授業内容の総復習を行っています。
 ゴールデンウィーク明けには、2学年全体で日々の課題の問題から計算「第1回目の小テスト」を実施する予定です。
画像1 画像1

2年・総合・金沢校外学習に向けて

4月24日(水)

 2年生は金沢校外学習に向けて、個人の学習課題を考えました。
 まず、学年集会があり、課題の立て方の説明がありました。
 その後、教室に戻って、個人やグループでそれぞれの課題を考えました。
 事後学習まで含めると数か月間も調べていくテーマなので、みんなじっくり時間をかけて取り組んでいました。

 (写真 上、中:学年集会の様子)
 (写真 下:2年4組 個人の学習課題を考えている様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

4月24日(水) 4限

 発問に対して、つぶやきをしたり、積極的に考えを述べたりしている姿がありました。

 (写真 上:2年1組 英語「現在進行形」)
 (写真 中・2年2組 国語「アイスプラネット」)
 (写真 下:2年5組 家庭「衣服について」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・シャトルラン

4月24日(水) 4限

2ねん3組の体育は、体育館で、シャトルランをしていました。
まわりの声援が後押ししてます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(火) 16:00

教育相談が始まりました。
放課後の教室では、何を話しているのでしょうか?

 (写真:2年の教育相談の様子)

ほんわかとした雰囲気が伝わってきますね!

2年・授業風景

4月23日(火) 6限

 少し疲れが残っているような感じもしますが、集中して授業に取り組んでいます。

 (写真 上:2年2組 家庭科「どうして衣服を着るのだろう?」)
 (写真 中:2年3組 英語「Unit1」)
 (写真 下:2年4組 国語「アイスプラネット」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・その10(2年5組)

4月20日(土) 5限

2年5組 数学・少年人数(堀越先生・矢野先生)「文字式」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・その9(2年4組)

4月20日(土) 5限

2年4組 理科(山崎先生)「水に電流を流したときの変化」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・その8(2年3組)

4月20日(土) 5限

2年3組 家庭科(池田先生)「私たちの衣生活」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・その7(2年2組)

4月20日(土) 5限

2年2組 道徳(尾松先生)「歩調を合わせて」
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/29 内科検診 1年
5/31 歯科検診 2年 1年4,5組
6/1 市民体育大会(陸上)
6/2 市民体育大会(陸上)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394