山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・英語・「If」や「Because」

6月18日(火) 6限

 2年5組の英語の授業では、「If」や「Because」の文について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・放課後勉強教え愛会・1日目・その2

6月17日(月) 放課後

 (写真:数学、理科、国語)

 数学は『ここから8割出るプリント!』を一生懸命教え合っていました。
 毎日5教科自分の好きな教室に行くことができます。
 積極的に利用し、テストに向けて分からないところをなくしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・放課後勉強教え愛会・1日目・その1

6月17日(月) 放課後

 今週からテスト期間に入り、部活動が停止となりました。
 放課後の時間を使って学年協議会の生徒が『勉強教え愛会』を企画しました。

 (写真:社会と英語)

 先生が教えるだけでなく、事前に生徒からも先生役を募集し、テスト範囲のワークやプリントを教え合っています。
 今日は学年で40人程の参加になりました。
 明日はもっとたくさんの生徒が来てくれたらいいなぁ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

6月17日(月) 1限

市選手権大会や吹奏楽祭等、2年生の頑張りが見られた週末でした。
定期考査1週間前、集中して授業に参加しています。

 (写真 上:2年1組 社会「日本の国土」)
 (写真 中:2年2組 保健体育「喫煙と健康」)
 (写真 下:2年3組 理科「金属に結びつく酸素」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・数学・1次関数

6月13日(木) 5限

2年2組の数学の授業(少人数)では、用語を声に出して覚えていました。
アウトプットすることは、大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

6月13日(木) 

 連日、暑い日が続きますが、エアコンのおかげで、快適な学習環境になっています。

 (写真 上:2年1組 社会「縮尺」)
 (写真 中:2年3組 国語「文法 動詞、形容詞、形容動詞」)
 (写真 下:2年4組 英語「おすすめのレストラン」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学活・計画表作成

6月12日(水) 6限

 2年2組では、第1回定期考査に向けて、学習計画表を作成しました。
 担任の先生からアドバイスをもらいながら、細かく計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・保健体育・生涯スポーツ

6月11日(火) 4限

 2年1組の体育は、教育実習生が授業を行いました。
 生涯に渡って運動に親しむためにはどうすればよいかを話し合っていました。
 教育実習もあと3日。生徒も教員もお互いにたくさんのことを学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

6月11日(火) 4限

 どんどん気温が高くなってきましたが、教室はエアコンのおかげで、快適な学習環境になっています。

 (写真 上:2年2組 英語「Unit2」)
 (写真 下:2年4組 社会「身近な地域の調査」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その1

6月11日(火) 3限

 グループで確認し合ったり、挙手をして考えを述べたりと積極的に授業に参加しています。

(写真 上:2年1組 国語「文法」)
(写真 中:2年2組 社会「日本のさまざまな地域」)
(写真 下:2年5組 数学少人数授業「1次関数」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/24 第1回定期考査1
避難訓練(火災)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394