山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

初めての定期考査〜1年生〜

6月25日(金)

時間配分は大丈夫かな?

(写真上:4組、写真中:5組、写真下:6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての定期考査〜1年生〜

6月25日(金)

 1年生にとっては初めての定期考査です。これまで学習してきた成果を発揮してくださいね!(写真上:1組、写真中:2組、写真下:3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見箱登場!

6月23日(水)

 4階のC階段付近に意見箱が登場しました。実はこれ、業務長若林さんの手作りなのです!1年生のみなさんの意見がここから広がっていきます。ぜひ有効に活用してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

市総合選手権大会 陸上競技

6月18日(金)
 1年女子4×100mRが3位となり、県選手権大会に出場できることになりました。
 おめでとうございます!
画像1 画像1

2学年の授業風景

6月16日(水)

【2年1組:英語】 
芸能人の写真を見ながら、先生や生徒同士で自由に対話しました。
  Do you know him?
  Yes, I do.
  What do you think of him?
  I think he is cool.
等と楽しんでやりとりをしていました。

【2年4組:数学】
2年生になって初めての定期テストに向けて、ラストスパートです。

【2年6組:理科】
実験結果のまとめは、しっかりできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「〇〇の木」

6月14日(月)

 1年生の廊下には「〇〇の木」が育っています。「〇〇」の名前は募集中とのことです。木には、学年の友達や体育大会でお世話になった先輩方への感謝が綴られています。これからまだまだ成長していきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 体育大会の終わりに

 1学年は体育大会後の学年終礼で、団リーダーの頑張りを称えました。また、競技や応援、係活動など多くの場面で活躍をした1学年全員の頑張りをねぎらい、一丁締めで区切りをつけました。明日からはまた授業等で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 凡事徹底その2

 写真上:1年4組 生活ノートをしっかり書いています。係の伝達も聞き逃しません!
 写真中:1年5組 廊下に掲示してある「校外学習レポート」は全員提出してあります!
 写真下:1年6組 いつもどおり残食0です!体育大会は体が資本、しっかり食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 凡事徹底その1

6月2日(火) 

 昨日は1日中外で体育大会予行、団演技の練習と、本番に向けてどの生徒も全力で取り組みました。疲労もたまっていると思いますが、体育大会で浮かれ過ぎることなく、メリハリを付けてやるべきことにきちんと取り組んでいます。

 写真上:1年1組 グラウンドに行く時もくつをきれいにそろえて行きます。
 写真中:1年2組 ロッカー内がきちんと整理されています。縦置きにすると美しいですね。
 写真下:1年3組 清掃の取りかかりも早いです。バケツに水をくんで水ぶきをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 朝の挨拶活動

5月25日(火)
 
1学年は今週から、朝の挨拶活動を開始しました。1日を明るく元気にスタートさせるために、学年のリーダーを中心に活動を行います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394