山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

第1学年 リレー大会

6限に第1学年リレー大会が行われました。
クラスのみんなが団結して、バトンをつなぎました。走ってる選手への拍手での応援も素敵でした。
結果は
男子選抜リレー・・・1位1組、2位3組
女子選抜リレー・・・1位2組、2位3組
全員リレー・・・・・1位3組、2位1組
総合優勝3組、総合2位1組、総合3位2組
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市科学展覧会に出品しました。

 夏休み中に一生懸命研究をした内容が、大きなパネルにまとまりました。明日から始まる展覧会に出品されます。1年生から2名、2年生から2名が出品しております。今年度は一般公開がありませんので、ぜひ写真でご覧ください。(下の写真は1年生のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年生

9月24日(金)

1−3美術:アクリルガッシュを使って、色の3原色を使って塗ります。2回目なので、少しは慣れたかな?

1−4音楽:合唱コンクールの歌の音取りが始まりました。リーダーも前に立って、一生懸命動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクリルガッシュで色を塗ってみよう

9月22日(水)

 1年2組美術では、いよいよ平筆を使ってアクリルガッシュで色塗りです。水の量や方向に気を付けながら慎重に、美しく塗っていますね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年生

9月21日(火)

 1−1理科:水上置換法、上方、下方置換法等、先生の実験を見てから各班でスタートです。
 1−4数学:文字式の代入方法はもうばっちりかな?
 1−6英語:英会話のフレーズをカードにしてあります。どんなカードが出るかはお楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 学年集会

6限目に学年集会を行いました。
2学期の学習・生活についてと、学年主任からの話がありました。
学習については、2学期に行われるテストの予定や学習方法について説明がありました。
生活については、今日までの素敵な人の写真を紹介しました。どのクラスもたくさんの素敵な場面が紹介されました。
学年主任からは、1学期よかったことの「継続」と2学期新しいことへ「チャレンジ」をしていこうと話がありました。
2学期も、素敵な学年を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の理科室

9月14日(火)

 放課後の理科室では、科学展の作品作りが大詰めを迎えています。研究の目的からどのような流れで結論まで掲示するか、検討を重ねています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年総合 クラス発表会

1学年の教室では、総合「富山の良さを調べよう」のクラス発表会が行われました。クロームブックで作ったスライドを見せたり、皆の前で堂々と発表したりと素敵な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問研修会1年

9月9日(木)

1年1組社会:ロンドンと稚内の雨温図や写真を比較し、特徴を考えています。
1年2組美術:アクリルガッシュを使った色塗りのポイントを意識して塗ります。
1年2組社会:雨温図や写真を見て世界の気候の特徴を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年生

9月6日(月)

 1年1組社会では、雨温図の見方を学習しています。モニターで拡大すると分かりやすいですね。
 1年3組英語では、会話のために必要な基本文の練習をしています。
 1年5組数学では、計算問題を黒板に記解き方の解き方の手順を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394