最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:751
総数:1536032
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1学年レクリエーション2

紙飛行機飛ばしは、折り方を教え合いながらよく飛ぶ紙飛行機を折っていました。なんと19mも飛んだ人もいましたよ。
また、最後には学年主任の先生に協力してもらい、オンライン形式で楽しくビンゴ大会が行われました。入賞者はみな、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年レクリエーション1

1学年協議会が中心に、コロナ禍でもできる学年レクリエーションを企画し行いました。教室では、ピンポン玉を使った玉入れと、輪投げ、体育館ではフリースロー、紙飛行機飛ばしを行いました。どの競技も、クラス単位で活動しましたがChromebookを使ってリアルタイムで結果を共有し、どのクラスも予想以上に盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 実験大好き!

 1学年理科では、大地の学習の一環として、地震によって起こる液状化現象を実験しました。実際に沈むもの、浮き出てくるものを目の当たりにして、液状化現象の恐ろしさを感じていました。
画像1 画像1

1年生 卒業プロジェクトその1

3月2日(水) 

 お世話になった3年生の先輩方のために、様々な準備を行っています。その日が来るまで、楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 あいさつボランティア

 
 朝のあいさつ活動を、普段は各学級の学級役員で行っていますが、昨日はボランティアを募集し行いました。朝から元気なあいさつが飛び交う、素敵な1日のスタートでした。
画像1 画像1

1学年人権週間3日目

3月2日(水)
 
 1学年人権週間3日目です。昨日使ったOKワードとは違う新しいOKワードを使うようにしていたようです。
 3組では、お誕生日の友達に向けて、「おめでとう!」の温かい言葉を添えて、拍手でお祝いしていました。
 今後も廊下の掲示を参考にして、あたたかいOKワードが増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394