山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・中教研学力調査・2日目

11月9日(水) 2限 数学

中教研学力調査・2日目です。(1限:社会、2限:数学)

 (写真 上:1年2組   下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
11月8日(火) 4限

中教研学力調査・1日目が終わり、すぐ4限から授業です。
気持ちを切り替え、「授業モード」に!

 (写真 上:1年3組 英語の授業)
 (写真 下:1年4組 家庭科の授業「和食のよさ」)
画像2 画像2

1年・中教研学力調査・1日目

11月8日(火) 1限 国語

今日から、中教研学力調査です。
 (1限:国語、2限:理科、3限:英語)

 (写真 上:1年1組   中:1年3組   下:1年5組)

明日は、社会と数学です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

11月7日(月) 4限

 国語では、古文の音読をペアで行って、すらすら読めるように練習しています。
 (写真 上:1年1組)

 英語では、本文をALTと会話しながら進めています。
 (写真 中:1年3組)

 理科では、理科室を真っ暗にして光の反射の実験をしています。
 (写真 下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

画像1 画像1
11月2日(水) 1限

数学では、比例の問題にチャレンジ中です。
これまでの既習事項を活用して、問題を解くことができましたか?
(写真 上:1年4組)

英語では、お願いをするときの言い方を学んでいます。
モニターで文型を確認しながら進めています。
(写真 下:1年5組)
画像2 画像2

1年・授業風景

11月1日(火) 1限

国語では、古典の音読をしています。
独特の言い回しも繰り返す打ちに、上手に読めるようになってきました。
(写真 上:1年1組)

数学では、平行四辺形の面積を求めています。
友達が解く問題について、みんなで真剣に考えています。
(写真 中:1年3組)

理科では、沸点の違いを利用して混合物を分離する実験をしています。
ガスバーナーの使い方、覚えているかな?
(写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

10月31日(月) 5限

10月も最後の授業となりました。
授業にしっかりと集中しています。

(写真 上:1組・国語  中:3組・数学  下:4組・音楽)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

10月28日(金) 2限

英語では、新出単語の学習です。「シェイブってどんなときに使う?」
(写真 上:1年1組)

数学では変域の学習です。「以上、以下、未満・・・分かりますか?」
(写真 中:1年2組)

総合では、プレゼンテーションの達人の動画を見てポイントを学んでいます。
(写真 下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

10月27日(木) 2限

爽やかな天気が、「学習の秋」を後押ししています。

 (写真 上:1年3組 数学・少人数「比例と反比例」)
 (写真 中:1年3組 数学・少人数「変域」)
 (写真 下:1年6組 家庭科「和食のよさ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

10月26日(水) 5限

英語では、重要単語のチェックをペアで行っています。
(写真 上:1年1組)

数学では、中教研テストに向けて、問題演習をしています。
(写真 中:1年3組)

英語では、新出単語を先生の後にリピートしています。
(写真 下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394